リアル脱出ゲーム×劇場版ポケットモンスター「風の遊園地からの脱出」行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:風の遊園地からの脱出公式サイト
このページでは風の遊園地からの脱出についてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここでは風の遊園地からの脱出について詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
リアル脱出ゲーム×劇場版ポケットモンスター「風の遊園地からの脱出」へ行ってきた感想
楽しかったです!
子どもと、子どもの同級生を連れて行ってきました。
リアル脱出ゲームはこれが初めてではなかったのですが、これは題材がポケモンというだけあって、難易度は子ども向けで簡単です。
ただ謎を解くだけではなく、アトラクションに乗ったりしながら進めていくのはいいですね。
クリアするまでは4時間くらいかかったので結構歩きましたが、普段運動不足の私にはいい運動になって一石二鳥です(笑
みんなでワイワイやって、子どもたちにはいい夏休みの思い出になることでしょう。
風の遊園地からの脱出の混雑状況や待ち時間は?
イベント開始直後は待ち時間30分くらいで混雑します!
風の遊園地からの脱出が始まる時間は決まっています。
- 平日:15:00~
- 土日祝:10:00~/15:00~
という感じで、10時か15時の2パターンあります。
イベント自体に制限時間はありませんが、イベントが開始された直後は混雑するようで30分くらい待ったという口コミもありました。
ただ、必ずしもこの時間に行かなければならないという分けではありません。
混雑を避けたいという場合は、開始直後ではなく、1時間~数時間経ってからゆっくり受付すると、待ち時間もなくすんなりイベントに参加できるでしょう。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
リアル脱出ゲーム「風の遊園地からの脱出」はいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約2ヵ月にわたり開催されています!
風の遊園地からの脱出の日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年7月14日(土)~9月24日(月)
- 開催時間(平日):15:00~22:00
- 開催時間(土日祝):10:00~22:00
- 開催時間(9月以降):10:00~21:00
終了時間が時期によって変わります。
9月1日を境に、22時までなのが21時までと1時間早くなります。
また、最終受付は終了の2時間前までとなっています。
9月より前で20時まで、9月以降は19時までとなっているので9月以降に行く場合は注意してくださいね。
風の遊園地からの脱出の場所は?どこでやってる?
【#ポケモン脱出 オリジナルフードメニュー販売中!】
— 風の遊園地からの脱出_東京 (@tdca_pokemon) 2018年8月21日
風の遊園地をイメージした「風の遊園地クレープ」「風の遊園地ドリンク」「風の遊園地プレート」をはじめ、他にもここでしか食べられないフードを沢山用意しているので、ぜひ冒険の途中に寄ってみてください♪
詳細?https://t.co/ifiQUydPhz pic.twitter.com/fFIYhWIxnp
東京ドームシティアトラクションズです!
風の遊園地からの脱出は東京ドームシティアトラクションズ全体で行われています。
東京ドームシティ アトラクションズの詳しい場所は以下の通りです。
- 〒112-0004
- 東京都文京区後楽1-3-61
- TEL:03-3817-6001
参加受付は「バイキングゾーン」にあるイベント受付ブースとなっているので、まずかこちらへ向かってくださいね。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
風の遊園地からの脱出の最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄り駅は六本木駅です!歩けます!
風の遊園地からの脱出が行われる東京ドームシティアトラクションズの最寄り駅は水道橋駅です。
水道橋駅の西口から徒歩2分くらいと近距離にあるので、駅からは歩けます。
その他にも近くに駅があるので最寄駅情報をまとめると、
- JR「水道橋駅」東口から徒歩2分
- 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口から徒歩4分
- 京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口から徒歩4分
- 都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口から徒歩6分
という感じです。
風の遊園地からの脱出の値段、入場料っていくら?
本日の #ポケモン脱出 スタートしました!
— 風の遊園地からの脱出_東京 (@tdca_pokemon) 2018年8月18日
多くのトレーナーが来てくれているので、受付までに少しお時間をいただいてます。
10時?の回の方は、12時?14時にお越しいただくと比較的スムーズにご案内できます! pic.twitter.com/JTAvXN2Dyb
小学生3000円~、中学生以上3300円~です!
風の遊園地からの脱出の参加チケットの価格は年齢や種類によって変わります。
年齢は小学生と中学生以上に2種類。(小学生未満無料)
種類は、まず当日券と前売券の2種類あり、その内容もワンデーパスポート付きとアトラクション5回券付きの2種類があります。
まとめると以下のようになります。
■当日券
- アトラクション5回券付きイベント参加券(小学生以上共通):3700円
- ワンデーパスポート付きイベント参加券(小学生):3400円
- ワンデーパスポート付きイベント参加券(中学生以上):4700円
■前売券
- アトラクション5回券付きイベント参加券(小学生以上共通):3300円
- ワンデーパスポート付きイベント参加券(小学生):4300円
- ワンデーパスポート付きイベント参加券(中学生以上):3000円
前売券が完売すると当日券の販売もなしになります。
前売券の方が価格的にもお得ですし、「当日券が買えなかった!」ということもないのでおすすめですね。
風の遊園地からの脱出に駐車場ってある?車おける?
東京ドームシティアトラクションズ
— hiroひろ☆☆☆ (@hirosizuku) 2018年8月16日
風の遊園地からの脱出
▼o'?'o▼? pic.twitter.com/EYAlo31v0c
駐車場があるので車がおけます!
風の遊園地からの脱出が行われる東京ドームシティには駐車場があります。
駐車場は複数あり、まとめると以下のようになります。

※押すと拡大できます
それぞれの営業時間や駐車料金やは以下の通りです。
■タイムズ 東京ドーム駐車場
- 駐車台数:400台
- 営業時間:7:00~23:00
- 駐車料金:400円/30分毎
■タイムズ ラクーア駐車場
- 駐車台数:170台
- 営業時間:24時間
- 駐車料金:400円/30分毎
■タイムズ ミーツポート駐車場
- 駐車台数:100台
- 営業時間:7:00~23:00
- 駐車料金:400円/30分毎
という感じです。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
風の遊園地からの脱出へ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
風の遊園地からの脱出が行われる東京ドームシティ周辺で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「MLB cafe TOKYO」です。
このお店は東京ドームシティのクリスタルアベニュー沿いにあるメジャーリーグ・ベースボール公認カフェレストランです。
「風の遊園地からの脱出」イベント開催中は、期間限定のコラボメニューが登場するんです。
風の遊園地プレート(1944円)や風の遊園地~観覧車ベリーピザ~(1512円)など、見た目もおいしそうなメリューが食べられるのは今だけです。
リアル脱出ゲーム×劇場版ポケットモンスター「風の遊園地からの脱出」 1879 shares
この夏、あのポケモン達とリアルな冒険へー大人も子供も楽しめる、ポケモンのリアル脱出ゲームが遊園地に登場!東京・大阪で開催! |リアル脱出ゲーム×劇場版ポケットモンスター「風の遊園地からの脱出」 ポケモン脱出
2店目は「HOT DOG STAND」です。
このお店は東京ドームシティのジオポリス1階にあるカフェです。
ここも「風の遊園地からの脱出」イベント開催中は、期間限定のコラボメニューが登場するのでおすすめです。
モンスターボール丼(900円)やワニノコみたい!? かみつくドッグ(650円)などに加え、コラボデザートも豊富です。
リアル脱出ゲーム×劇場版ポケットモンスター「風の遊園地からの脱出」 1879 shares
この夏、あのポケモン達とリアルな冒険へー大人も子供も楽しめる、ポケモンのリアル脱出ゲームが遊園地に登場!東京・大阪で開催! |リアル脱出ゲーム×劇場版ポケットモンスター「風の遊園地からの脱出」 ポケモン脱出
3店目は「かつ吉 水道橋店」です。
このお店は東京ドームシティから出て全水道会館地下1階にあるとんかつ屋さんです。
東京ドームシティ最寄り駅の水道橋駅周辺の食べログ評価が最も高く、創業50年の行列ができる人気店です。
歴史を感じる落ち着いた古民家風の空間で、低温でじっくり挙げたサクサクでジューシーなやわらないとんかつは絶品です。
かつ吉 水道橋店 (水道橋/とんかつ) 51 shares 9 users
かつ吉 水道橋店 (水道橋/とんかつ)★★★☆☆3.61 ■骨董と無垢材に囲まれて、ゆったりとお寛ぎください。 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)