この記事のタイトルとURLをコピーする

超・怨霊座敷行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

超・怨霊座敷行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:超・怨霊座敷公式サイト

このページでは超・怨霊座敷についてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここでは超・怨霊座敷について詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








超・怨霊座敷へ行ってきた感想

7/31までのワンデーパスポート招待券があったので、娘と東京ドームシティアトラクションズへ。 お化け屋敷は普段あまり入らないけど、面白そうだから入ってみたくて、嫌がる娘を強引に誘い入ってみた! 靴を脱いで入るタイプ。 怖かったけど、キャーキャー叫んで楽しかったー! あんなに怖がってた娘も「思っていたよりは大丈夫だった」と。 めっちゃしがみついてたけど。笑 入る前が一番怖いんだねー?? #怨霊座敷 #お化け屋敷#東京ドームシティアトラクションズ #ラクーア#東京ドームシティ #horrorhouse #tokyodomecityattractions #tokyodomecity

satoさん(@srr1010h)がシェアした投稿 –


引用元:超・怨霊座敷インスタグラム

怖い!でも楽しかったです!

超・怨霊座敷は日中のノーマルverと夜のハードverがあるのですが、私は日中のノーマルverへ行ってきました。

お化け屋敷に1人で行く勇気はなかったので友人を誘って3人でです。

私が知る従来のお化け屋敷と違うのは、ミッションというのがあって、ただ道を進むだけでなく、何かをしなければならない点が怖いですね。

もちろん、お化け屋敷内の装飾や演出も、リアルだったり、細かいところにも気が配られていたり、さすが良くできていて、世界観に入ってしまいます。

ノーマルverでも怖かったですが、ハードverともなると、怖さ倍増とのことでちょっと気が引けちゃいますね(笑

それでも、夏と言えば海やプールだけでなく、肝試し!夏を楽しむという意味でもぜひおすすめしたいです。



超・怨霊座敷の混雑状況や待ち時間は?


引用元:超・怨霊座敷インスタグラム

待ち時間は平日20分くらい、土日で70分くらいです!

私が行ったのは平日の午前中だったのですが、待ち時間はなくすんなり入場できました。

SNSの口コミを見ていると待ち時間はなかったという人もいれば、70分待ちで諦めたという人もいて、時間帯によって混雑するようです。

現在のリアルタイムな待ち時間は、公式サイトでも確認できます。

混雑状況が気になる方は、一度チェックしてみるといいですね。

一応空いている時間をまとめておくと、

  • 平日に行く
  • 午前中に行く
  • 雨の人に行く
  • 終了間際に行く

などすると、比較的混雑も緩和されているでしょう。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






超・怨霊座敷はいつからいつまで?開催時間は?

. 今年もお化け屋敷に行ってきました。 #東京ドームシティ#お化け屋敷#怨霊座敷

??さん(@kumakumago)がシェアした投稿 –


引用元:超・怨霊座敷インスタグラム

下記の通り約2ヵ月にわたり開催されています!

超・怨霊座敷の日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年7月14日(土)~9月24日(月)
  • 開催時間(ノーマル/昼の部):10:00~16:00
  • 開催時間(ハード/夜の部):17:00~22:00 ※8月31日まで
  • 開催時間(ハード/夜の部):17:00~21:00 ※9月1日から

期間中は休みなく開催されています。

通常のノーマルと、怖さが倍増するハードの切り替えで1時間、間が空きます。

それと終了時間について、8月中は22時までですが、9月からは21時までになるので注意してくださいね。



超・怨霊座敷の場所は?どこでやってる?


引用元:超・怨霊座敷ツイッター

東京ドームシティ アトラクションズです!

超・怨霊座敷は東京ドームシティ アトラクションズのラクーアゾーン1階にあります。

東京ドームシティ アトラクションズの詳しい場所は以下の通りです。

  • 〒112-0004
  • 東京都文京区後楽1-3-61
  • TEL:03-3817-6001

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






超・怨霊座敷の最寄り駅は?歩けるの?

超・怨霊座敷周辺地図
※押すと拡大できます

最寄駅は水道橋駅です!歩けます!

超・怨霊座敷がある東京ドームシティ アトラクションズの最寄り駅はJRの水道橋駅で、西口から徒歩2分の近さなので歩けます。

その他にも近くに駅があるので最寄駅情報をまとめると、

  • JR「水道橋駅」東口から徒歩2分
  • 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口から徒歩4分
  • 京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口から徒歩4分
  • 都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口から徒歩6分

という感じです。



超・怨霊座敷の値段、入場料っていくら?


引用元:超・怨霊座敷ツイッター

1030円です!

超・怨霊座敷の入場チケットの価格は一律1030円です。

入場にあたって条件があるかですが、まとめると以下のようになります。

  • 年齢制限:6歳以上
  • 身長制限:なし
  • 天候制限:雨天決行



超・怨霊座敷に駐車場ってある?車おける?


引用元:超・怨霊座敷ツイッター

駐車場があるので車がおけます!

超・怨霊座敷が行われる東京ドームシティには駐車場があります。

駐車場は複数あり、まとめると以下のようになります。

超・怨霊座敷駐車場
※押すと拡大できます

それぞれの営業時間や駐車料金やは以下の通りです。

■タイムズ 東京ドーム駐車場
  • 駐車台数:400台
  • 営業時間:7:00~23:00
  • 駐車料金:400円/30分毎

■タイムズ ラクーア駐車場
  • 駐車台数:170台
  • 営業時間:24時間
  • 駐車料金:400円/30分毎

■タイムズ ミーツポート駐車場
  • 駐車台数:100台
  • 営業時間:7:00~23:00
  • 駐車料金:400円/30分毎

という感じです。


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






超・怨霊座敷へ行った後のおすすめディナーコースは?


近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

超・怨霊座敷が行われる東京ドームシティで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「かつ吉 水道橋店」です。

このお店は東京ドームシティから出て全水道会館地下1階にあるとんかつ屋さんです。

東京ドームシティ最寄り駅の水道橋駅周辺の食べログ評価が最も高いのがポイント。

リーズナブルながらサクサクジューシーで本格的なとんかつが評判ですね。

かつ吉 水道橋店 (水道橋/とんかつ)
かつ吉 水道橋店 (水道橋/とんかつ)★★★☆☆3.61 ■骨董と無垢材に囲まれて、ゆったりとお寛ぎください。 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999


2店目は「本郷蘭亭」です。

このお店は東京ドームシティをを出て西へ行くとある広東料理屋さんです。

お店の外観こそ、あまり良くない評判ですが、味については高評価を得ているのが特徴です。

見た目よりも味!そんなギャップを感じることもでき、どこかほっこりできそうですね。

本郷蘭亭 (水道橋/広東料理)
本郷蘭亭 (水道橋/広東料理)★★★☆☆3.47 ■食通の方のご来店をお待ちしております。 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999


3店目は「せたが屋 東京ドームシティ店」です。

このお店は東京ドームシティのGO-FUN内のフードコートにあるラーメン屋さんです。

超・怨霊座敷と同じ東京ドームシティ内にあるので、移動距離が少なくて良いのがポイント。

せたが屋の味はフードコートでも安定した評価を得ていますね。

せたが屋 東京ドームシティ店 (水道橋/ラーメン)
せたが屋 東京ドームシティ店 (水道橋/ラーメン)★★★☆☆3.09 ■予算(夜): ~¥999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)