この記事のタイトルとURLをコピーする

血バサミ女の観覧車行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

血バサミ女の観覧車行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:血バサミ女の観覧車公式サイト

このページでは血バサミ女の観覧車についてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここでは血バサミ女の観覧車について詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








血バサミ女の観覧車へ行ってきた感想


引用元:血バサミ女の観覧車インスタグラム

怖かったです!でも楽しかったです!

ホラー観覧車という新しい発想のような気がするアトラクション。

私はこのようなアトラクションをやるのは初めてで、とてもワクワクしていましたが、想像以上でした。

演出はホラーというだけあってさすがに怖いですね。

お化け屋敷とは違い、どこから何が出てくるかわからない感じがありました。

ただ、恐怖だけではなく、ストーリー性もあるので楽しかったです。



血バサミ女の観覧車の混雑状況や待ち時間は?


引用元:血バサミ女の観覧車インスタグラム

待ち時間は平日60分くらい、土日で120分くらいです!

血バサミ女の観覧車は、1回2名で台数にも限りがあるため、結構混雑していました。

私の場合は平日でしたが60分くらい待ちましたね。

ツイッターの口コミを見ていると土日だと120分待ったという口コミもあり、人気ぶりがうかがえます。

ただ、待ち時間と言っても列に並ぶわけではなく、整理券が配られるので、時間までは自由にしていられます。

それでも、あまり待ちたくないという場合は、

  • 平日に行く
  • 受付開始時間前に行く

などすると、比較的早め観覧車に乗れるでしょう。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






血バサミ女の観覧車はいつからいつまで?開催時間は?


引用元:血バサミ女の観覧車インスタグラム

下記の通り約5ヵ月にわたり開催されています!

血バサミ女の観覧車の日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年7月14日(土)~9月2日(日)
  • 受付開始:18:30~無くなり次第終了
  • 開始時間(土日祝前):20:00~23:00
  • 開始時間(それ以外):20:00~22:00

土日と祝日前の日は、通常よりも1時間遅い23時までやっています。

受付開始から実際に乗れる時間になるまで結構時間があるので、整理券をもらったら夕食を済ませておくというのもありですね。



血バサミ女の観覧車の場所は?どこでやってる?


引用元:血バサミ女の観覧車ツイッター

パレットタウン大観覧車です!

血バサミ女の観覧車は、お台場パレットタウン内のパレットタウン大観覧車で行われています。

パレットタウン大観覧車の詳しい場所は以下の通りです。

  • 〒135-0064
  • 東京都江東区青海1-3-10 パレットタウン内
  • TEL:03-5500-2655

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






血バサミ女の観覧車の最寄り駅は?歩けるの?

血バサミ女の観覧車周辺地図
※押すと拡大できます

最寄り駅は青海駅です!歩けます!

最寄り駅はゆりかもめの青海駅で、駅からパレットタウン大観覧車まではおよそ徒歩1分です。

他には、りんかい線の東京テレポート駅も近くにあり、こちらは徒歩およそ3分です。

最寄り駅情報をまとめると、

  • ゆりかもめ「青海駅」徒歩約1分
  • りんかい線「東京テレポート駅」徒歩3分

という感じになります。



血バサミ女の観覧車の値段、入場料っていくら?


引用元:血バサミ女の観覧車ツイッター

大人1000円、小学生以下500円です!

血バサミ女の観覧車はイベントだからと言って、別途料金がかかるわけではなく、通常の観覧車の料金だけでOKです。

その料金は、年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。

  • 大人1000
  • 小学生以下500円

どうせ同じ値段なら、今しか体験できない限定のホラー観覧車に乗ることを選択するのはありですよね。



血バサミ女の観覧車に駐車場ってある?車おける?


引用元:血バサミ女の観覧車ツイッター

周辺に有料の駐車場があるので車がおけます!

血バサミ女の観覧車が行われるパレットタウン大観覧車の周辺エリアには有料の駐車場がいくつかあるので車がおけます。

駐車場の場所は以下の画像の通りです。

血バサミ女の観覧車周辺エリア駐車場
※押すと拡大できます

詳しくはこちらのGoogleマップを参照してください。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






血バサミ女の観覧車へ行った後のおすすめディナーコースは?


近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

血バサミ女の観覧車が行われるパレットタウン大観覧車の周辺で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「イルフォルノ ヴィーナスフォート店」です。

このお店はパレットタウン内のヴィーナスフォート5階にあるイタリア料理屋さんです。

ファミレスのような感覚で本格的で美味しいイタリアンが食べられると評判です。

ボリュームも多くリーズナブルなので、家族連れからカップルまで万人におすすめできます。

イルフォルノ ヴィーナスフォート店 (青海/イタリアン)
イルフォルノ ヴィーナスフォート店 (青海/イタリアン)★★★☆☆3.25 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999


2店目は「インド式カレー 夢民 ダイバーシティ東京プラザ店」です。

このお店はダイバーシティ東京プラザ2階のフードコートにあるカレー屋さんです。

フードコートという気軽さもいいですし、何より美味しいと評判なのがポイント。

価格もリーズナブルなので、時間がない方やサクッと就職を済ませたい方などいかがでしょうか。

インド式カレー 夢民 ダイバーシティ東京プラザ店 (台場/インドカレー)
インド式カレー 夢民 ダイバーシティ東京プラザ店 (台場/インドカレー)★★★☆☆3.58 ■【西早稲田で38年間愛された幻のカレー店】インド式カレーがダイバーシティで食べられます!! ■予算(夜): ~¥999


3店目は「田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店」です。

このお店もダイバーシティ東京プラザ2階のフードコートにあるラーメン屋さんです。

今や日本と言えばラーメンと言われるほど定着しつつありますが、パレットタウン大観覧車の周辺で最も評判が良いラーメン屋さんがこちらです。

同じくフードコートにあるので手軽さもいいですが、何より味もおいしいと人気です。

田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店 (台場/ラーメン)
田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店 (台場/ラーメン)★★★☆☆3.58 ■予算(夜): ~¥999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)