この記事のタイトルとURLをコピーする

アクアパーク品川の花火アクアリウム行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】



引用元:花火アクアリウム公式サイト

このページでは花火アクアリウムについてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここでは花火アクアリウムについて詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








花火アクアリウムへ行ってきた感想

青光り大好マン👼 アクアパーク品川綺麗だった〜〜 #アクアパーク品川 #水族館

Chisato Hanedaさん(@cherry__jam)がシェアした投稿 –


引用元:花火アクアリウムインスタグラム

とても綺麗でした!

アクアパーク品川は何度か行ったことがありましたが、夏のイベントはまだだったので行ってきました。

花火アクアリウムイベントは、夏を改めて実感できるだけでなく、水の流れを見ていると涼しむこともできますね。

そして、演出がこれたま綺麗で、オブジェクトだけでなく、プロジェクションマッピングというのでしょうか、光の演出がとても素晴らしかったです。

夜に行われるイルカショーもとても幻想的で感動すら覚えるほどでした。

とても印象に残るイベントだったので、家族連れからカップルまで夏の思い出作りにはぴったりでしょう。



花火アクアリウムの混雑状況や待ち時間は?

#アクアパーク品川 #水族館 #花火 #イルカショー

しらさん(@shi_ra_321)がシェアした投稿 –


引用元:花火アクアリウムインスタグラム

待ち時間は平日30分くらい、土日で60分くらいです!

私が行ったのは平日でしたが人はたくさんおり、待つこと大体30分くらいで中に入れました。

しかし、ツイッターなどSNSの口コミを見ていると待ったという人、スムーズに入れた人が半分半分くらいの割合だったので時間帯や曜日によりそうです。

特に土日の午後になると混雑が激しくなります。

少しでも空いている時間を狙うなら

  • 平日に行く
  • 午前中に行く

などすることをおすすめします。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






アクアパーク品川の花火アクアリウムはいつからいつまで?開催時間は?


引用元:花火アクアリウムインスタグラム

下記の通り約5ヵ月にわたり開催されています!

アクアパーク品川の花火アクアリウムの日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年7月1日(日)~9月9日(日)
  • 開催時間(7月1日~6日、9月1日~9日):10:00~22:00
  • 開催時間(7月7日~8月10日、16日~31日):9:00~22:00
  • 開催時間(8月11日~15日):8:30~22:00

最終入場は、いずれも閉館1時間分前までとなっています。

開催時間がちょっとややこしいですが、通常は10時から、夏休みになると早くなり、お盆期間中はさらに早くなるというイメージですね。



花火アクアリウムの場所は?どこでやってる?


引用元:花火アクアリウムツイッター

アクアパーク品川です!

花火アクアリウムは、東京の品川プリンスホテル内にあるアクアパーク品川で行われています。

品川プリンスホテルの詳しい場所は以下の通りです。

  • 〒108-8611
  • 東京都港区高輪4-10-30
  • TEL:03-5421-1111

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






花火アクアリウムの最寄り駅は?歩けるの?

花火アクアリウムの最寄り駅
※押すと拡大できます

最寄駅は品川駅です!歩けます!

花火アクアリウムが行われている品川プリンスホテルの最寄り駅は、JRまたは京浜急行電鉄の品川駅です。

品川駅からは、近いので歩くことが可能です。

時間としては高輪口から徒歩2分のといったところですね。



花火アクアリウムの値段、入場料っていくら?


引用元:花火アクアリウムツイッター

大人2200円、小・中学生1200円、幼児700円です!

花火アクアリウムを見るには、アクアパーク品川の入場チケットが必要になります。

アクアパーク品川の入場チケットは年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。

入場チケットは年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。

  • 大人(高校生以上):2200円
  • 小・中学生:1200円
  • 幼児(4歳以上):700円
  • 3歳以下:無料



花火アクアリウムに駐車場ってある?車おける?


引用元:花火アクアリウムツイッター

駐車場があるので車がおけます!

駐車場は、品川プリンスホテルのものが利用できます。

品川プリンスホテルの駐車場概要は以下の通りです。

  • 駐車台数:275台
  • 利用時間:24時間
  • 駐車料金:500円/30分

駐車料金については、5000円以上利用で3時間分が無料になりますので、アクアパーク品川でのレシートや明細は一応取っておくといいですね。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






花火アクアリウムへ行った後のおすすめディナーコースは?


近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

花火アクアリウムが行われる名古屋市内で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「シンガポール シーフードリパブリック 品川」です。

このお店は品川駅の高輪口を出てすぐのところにあり、マーライオンが出迎えてくれるレストランです。

食べログ評価は口コミ数、評価ともに最高レベルで、オシャレな店内では本格的な東南アジア料理が楽しめます。

座席数が多く、オープンテラスもあるのがポイントですね。

シンガポール シーフードリパブリック 品川 (品川/東南アジア料理(その他))
シンガポール シーフードリパブリック 品川 (品川/東南アジア料理(その他))★★★☆☆3.58 ■シンガポール政府おすすめの名店4店が集まり、各ブランドの味を一店でお楽しみいただけます。 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999


2店目は「つばめグリル 品川駅前店」です。

このお店はその名の通り品川駅前にある洋食屋さんです。

創業約100年にもなる老舗で昔から愛されており、食べログでも人気の高さがうかがえます。

本格的な洋食がリーズナブルに楽しめるので、子供から大人までおすすめできます。

つばめグリル 品川駅前店 (品川/ハンバーグ)
つばめグリル 品川駅前店 (品川/ハンバーグ)★★★☆☆3.56 ■少人数~大人数まで半個室や貸切ご案内可能♪人気のハンブルグステーキを含むコースございます! ■予算(夜):¥3,000~¥3,999


3店目は「オー バカナル 高輪」です。

このお店も品川プリンスホテルのすぐ近くにあります。

オムライスやパンなどフレンチ料理が楽しめるお店です。

店内は落ち着いていてゆったりとしており、その雰囲気の中で楽しめる料理は格別です。

オー バカナル 高輪 (品川/フレンチ)
オー バカナル 高輪 (品川/フレンチ)★★★☆☆3.58 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)