この記事のタイトルとURLをコピーする

江戸ねこ茶屋行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

猫カフェの江戸ねこ茶屋行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:江戸ねこ茶屋公式サイト

このページでは江戸ねこ茶屋についてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここでは江戸ねこ茶屋について詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








江戸ねこ茶屋へ行ってきた感想


引用元:江戸ねこ茶屋インスタグラム

可愛い猫ちゃんがいっぱいでした!

このイベントは江戸時代と可愛い猫ちゃんたちがコラボした期間限定の猫カフェでした。

江戸時代を彷彿とさせる和風な内外装に浮世絵がオシャレですね。

他ではなかなか見ない雰囲気の猫カフェは、楽しくて時間が過ぎるのがとても速かったです。

猫ちゃんたちもまた個性的で、たくさんいるので1回では全ての猫ちゃんと触れ合うことができず、また行きたいなと思ってしまいました。

1人でもグループでも楽しめますし、猫があまり好きではない人でもきっと癒されるでしょう。



猫カフェ「江戸ねこ茶屋」の混雑状況や待ち時間は?


引用元:江戸ねこ茶屋インスタグラム

待ち時間は平日30分、土日で60分くらいです!

私が行ったのは土曜日なのですが、すでに行列ができておりとても混雑していました。

時間的にはお昼過ぎころに並び始め、中に入れたのは大体1時間後でしたね。

SNSの口も身を見てみると、平日はそんなに待ったという口コミはなく、待ったとしても30分くらいですが、土日だとやはり結構待ったという人が多かったです。

少しでも空いている時間を狙うなら

  • 平日に行く
  • 夕方過ぎに行く
  • 雨の日に行く

などがおすすめです。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






江戸ねこ茶屋はいつからいつまで?開催時間は?


引用元:江戸ねこ茶屋インスタグラム

下記の通り約2ヵ月半にわたり開催されています!

江戸ねこ茶屋の日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年6月15日(金)~8月31日(金)
  • 開催時間:11:00~20:00

期間中は休みなく営業しています。

最終入場は19:00までとなっていますので注意してくださいね。



ネコカフェ「江戸ねこ茶屋」の場所は?どこでやってる?


引用元:江戸ねこ茶屋ツイッター

JR両国駅西口イベント広場です!

江戸ねこ茶屋は、JR両国駅西口イベント広場(両国駅広小路)で行われています。

JR両国駅西口イベント広場の場所は以下の通りです。

  • 〒130-0015
  • 東京都墨田区横網1-3
  • TEL:0570-063-050

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






江戸ねこ茶屋の最寄り駅は?歩けるの?

江戸ねこ茶屋周辺地図
※押すと拡大できます

最寄駅は両国駅です!歩けます!

最寄り駅はJRの両国駅です。

江戸ねこ茶屋は、両国駅を西口から出て徒歩1分のところにあります。

駅からのアクセスが良くて助かりますね。



江戸ねこ茶屋の値段、入場料っていくら?


引用元:江戸ねこ茶屋ツイッター

入場料は一般1500円、中高生1200円です!

江戸ねこ茶屋への入場料は年齢によって以下のように変わります。

  • 一般:1500円
  • 中高生:1200円

これ以下の方は小学生も含めて入場不可ですので注意してください。

入場料は時間制で、上記料金は最初の1時間の料金になります。

1時間を超えて猫ちゃんたちと触れ合いたい場合は、延長料として年齢を問わず20分ごとに500円かかります。



江戸ねこ茶屋に駐車場ってある?車おける?


引用元:江戸ねこ茶屋ツイッター

江戸ねこ茶屋付近には有料の駐車場がいくつかあるので車がおけます!

江戸ねこ茶屋から近い順に3つ紹介します。

以下、駐車場の概要です。

江戸ねこ茶屋周辺駐車場
※押すと拡大できます

  • ①両国駅自動車整理場 駐車場
  • 駐車台数:22台
  • 営業時間:24時間
  • 駐車料金(8時~22時):250円/30分
  • 駐車料金(22時~8時):100円/1時間

  • ②ザ・ホテルベルグランデ駐車場
  • 駐車台数:24台
  • 駐車料金:300円/30分

  • ③パールホテル両国
  • 駐車台数:30台
  • 駐車料金:200円/30分

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






江戸ねこ茶屋へ行った後のおすすめディナーコースは?


近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

江戸ねこ茶屋が行われる名古屋市内で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「月島もんじゃ もへじ -両国-江戸NOREN店」です。

このお店は江戸ねこ茶屋すぐ近くにある-両国-江戸NORENの中にあります。

月島もんじゃランキング1位で、創業148年の築地魚河岸直営でこだわりの海鮮が評判です。

距離が近く、価格もリーズナブルなのにかかわらず本格的な味が楽しめるのでおすすめです。

月島もんじゃ もへじ -両国-江戸NOREN店 (両国/もんじゃ焼き)
月島もんじゃ もへじ -両国-江戸NOREN店 (両国/もんじゃ焼き)★★★☆☆3.54 ■月島もんじゃランキング1位のお店。創業148年の築地魚河岸が直営。 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999


2店目は「根津 鶏はな 両国 江戸NOREN店」です。

このお店も-両国-江戸NOREN店の中にあります。

普通の鶏肉とは違う軍鶏肉を使った焼き鳥や水炊きなどが楽しめ、食べログでもおいしいと評判が高めです。

月曜日が定休日なので注意してくださいね。

根津 鶏はな 両国 江戸NOREN店 (両国/居酒屋)
根津 鶏はな 両国 江戸NOREN店 (両国/居酒屋)★★★☆☆3.55 ■「-両国-江戸NOREN」クーポン配信中!貸切も可★飲放付5000円コースも ■予算(夜):¥4,000~¥4,999


3店目は「ちゃんこ霧島 両国本店」です。

このお店は江戸ねこ茶屋から出て南西に少し歩くとあるちゃんこ鍋屋さんです。

両国と言えば国技館、相撲というイメージがありますよね。

このお店は元大関の霧島関のちゃんこ鍋屋さんなだけあって、本格的と評判でおすすめです。

ちゃんこ霧島 両国本店 (両国/ちゃんこ鍋)
ちゃんこ霧島 両国本店 (両国/ちゃんこ鍋)★★★☆☆3.52 ■【陸奥部屋直伝の本格ちゃんこ鍋のお店】 個室⇒4名、8名、12名、30名等多数ご用意! ■予算(夜):¥5,000~¥5,999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)