この記事のタイトルとURLをコピーする

水族館アクアパーク品川のフラワーアクアリウム行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】



引用元:フラワーアクアリウム公式サイト

このページではフラワーアクアリウムについてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここではフラワーアクアリウムについて詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








フラワーアクアリウムへ行ってきた感想

2018年4月21日(土)より「FLOWER AQUARIUM BY NAKED ?secret sea-」を開催!プロジェクションマッピングなどの演出で、初夏の木漏れ日のような光の中“海に咲くデジタルフラワーの絶景”が広がります??壁に触れるとそこから蝶が舞うなど、体感的に楽しむ秘密の海の仕掛けも! #初夏 #花 #緑 #earlysummer #flower #green #secretsea #フラワーアクアリウムバイネイキッド #floweraquariumbynaked #マクセルアクアパーク品川 #アクアパーク #アクアパーク品川 #maxellaquaparkshinagawa #aquapark #aquaparkshinagawa #都市型水族館 #theentertainmentaquarium

マクセル アクアパーク品川さん(@aquapark_official)がシェアした投稿 –


引用元:フラワーアクアリウムインスタグラム

とってもキレイ!感動のイベントでした!

まず、水族館もプロジェクションマッピングとコラボすると、ここまで進化するんだなと思いました。

これまでの水族館の概念が覆り、まるで美術館のようですね。

と言ってもただカラフルなだけでなく、音と光の演出で動きもあり、これまた新しい体験ができました。

とにかくキレイなので、カップルで来れば盛り上がること間違いなしです。

フラワーアクアリウムでは、もちろんインスタ映えする写真も撮れますし、思い出に残る素敵なイベントですね!



フラワーアクアリウムの混雑状況や待ち時間は?


引用元:フラワーアクアリウムインスタグラム

待ち時間は平日最大30分、土日で最大90分くらいです!

ツイッターなどSNSで混雑状況の口コミを見ていると、フラワーアクアリウムは人気のイベントで混雑が目立ちました。

そのピークはお昼過ぎ頃からで、夕方ごろまで混雑が続くことが多いようです。

入場制限以外に、チケットの当日券購入の待ち時間も結構ありました。

ただ、どの時間帯も常に混雑している訳ではなく、空いている時間帯や日もあります。

例えば、

  • 平日に行く
  • 午前中に行く
  • 夕方以降~閉館間際に行く
  • 雨の日に行く

などすると、入場待ち時間も少なく、館内も比較的ゆっくり見て回れると思います。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






FLOWER AQUARIUMはいつからいつまで?開催時間は?


引用元:フラワーアクアリウムインスタグラム

下記の通り約3ヵ月にわたり開催されています!

フラワーアクアリウムの日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年4月21日(土)~6月24日(日)
  • 時間:10:00-22:00
  • ※5月3日(祝)~6日(日):8:30-22:00
  • ※最終入場21:00まで

ゴールデンウィーク記事は開館時間が1時間半早まります。

また閉館1時間前までに行かないと入場できないので注意してください。



FLOWER AQUARIUM BY NAKED-secret sea-の場所は?どこでやってる?


引用元:フラワーアクアリウムツイッター

マクセル アクアパーク品川です!

フラワーアクアリウムは東京の品川プリンスホテル内にあるマクセル アクアパーク品川で行われています。

品川プリンスホテルの場所は以下の通りです。

  • 〒108-8611
  • 東京都港区高輪4-10-30
  • TEL:03-5421-1111

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






アクアパーク品川のフラワーアクアリウムの最寄り駅は?歩けるの?


※押すと拡大できます

最寄駅は品川駅です!歩けます!

最寄り駅は品川駅で、高輪口から徒歩2分の近さです。

品川駅は、

  • 新幹線
  • JR
  • 京急線

と、複数の鉄道が通っていて便利でいいですね。



フラワーアクアリウムが行われているアクアパーク品川の値段、入場料っていくら?


引用元:フラワーアクアリウムツイッター

大人2200円、小・中学生1200円、幼児700円です!

入場チケットは年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。

  • 大人(高校生以上):2200円
  • 小・中学生:1200円
  • 幼児(4歳以上):700円
  • 3歳以下:無料

フラワーアクアリウムはアクアパーク品川の入場料だけで楽しむことができます。

更に、フラワーアクアリウム期間中は入場チケットが割引になるSNSキャンペーンも行われています。

キャンペーンの内容は、

  • Instagram:アカウントをフォロー
  • Facebook:当館の投稿記事へ「いいね!」
  • Twitter:指定ツイートを「リツイート」
  • LINE@:配信されるクーポンを利用

上記いずれかのアクションをして1階のチケットセンターに提示すると200円引きになるというものです。

ただし、インターネットや券売機でチケットを購入するとキャンペーン対象外になってしまうので注意してくださいね。



フラワーアクアリウムに駐車場ってある?車おける?


引用元:フラワーアクアリウムツイッター

駐車場があるので車がおけます!

フラワーアクアリウムが行われる品川プリンスホテルには、有料の駐車場があります。

駐車料金は30分につき500円です。

品川プリンスホテルの施設を5000円以上利用すると3時間まで無料です。

ただし、駐車台数に限りがあるので、公式サイトでアナウンスされているように公共の交通機関を利用することをおすすめします。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






フラワーアクアリウムへ行った後のおすすめディナーコースは?


近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

フラワーアクアリウムが行われる品川プリンスホテルの近くで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「リュクス ダイニング ハプナ」です。

このお店は品川プリンスホテル内にあるにブッフェレストランです。

品川プリンスホテル内にあるので、フラワーアクアリウムを楽しんだ後、あまり移動せずにディナーへ移行できます。

更にイタリアンから洋食、海鮮など、料理のジャンルが豊富なのもおすすめのポイントです。

リュクス ダイニング ハプナ (品川/バイキング)
リュクス ダイニング ハプナ (品川/バイキング)★★★☆☆3.58 ■品川駅徒歩3分! 音と映像によるリゾート空間のブッフェレストラン ■予算(夜):¥6,000~¥7,999


2店目は「つばめグリル 品川駅前店」です。

このお店は品川プリンスホテル内を出て品川駅方面へ少し歩くとあります。

グリルという名前だけあって、本格的なハンバーグをはじめとした洋食が楽しめます。

価格もリーズナブルで座席数も多く、オールマイティにおすすめできます。

つばめグリル 品川駅前店 (品川/ハンバーグ)
つばめグリル 品川駅前店 (品川/ハンバーグ)★★★☆☆3.56 ■少人数~大人数まで半個室や貸切ご案内可能♪人気のハンブルグステーキを含むコースございます! ■予算(夜):¥3,000~¥3,999


3店目は「サルマ ティッカアンドビリヤニ」です。

このお店も品川プリンスホテル内を出て南東へ歩くとあります。

カレーをはじめとした本格的なインド料理やエスニックな東南アジア料理がリーズナブルに楽しめます。

店内はおしゃれでオープンテラスもあり特にカップルにおすすめのお店です。

サルマ ティッカアンドビリヤニ (品川/インドカレー)
サルマ ティッカアンドビリヤニ (品川/インドカレー)★★★☆☆3.59 ■★品川駅5分★本格北南インド料理◆スパイシーなビリヤニやランチブッフェが人気な品川の名店! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)