未来の遊園地行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:未来の遊園地公式サイト
このページでは未来の遊園地についてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここでは未来の遊園地について詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
未来の遊園地へ行ってきた感想
楽しかったです!
時代の流れというか、最新の技術はここまで進歩してきているのかと驚きの連続でした。
遊園地と言ってもたくさんの遊具があるわけではなく、体験型のアトラクションがたくさんある感じです。
光や音の演出がきれいでかっこよくて、とても新鮮ですね。
屋内だったので天候に関係なく楽しめるのいいと思います。
ジェットコースターのような刺激ではなく、雰囲気や演出が楽しめるので幅広い年齢層の方にお勧めできるイベントです。
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地の混雑状況や待ち時間は?
待ち時間は平日30分くらい、土日で30分~90分くらいです!
私が行ったのは平日の午前中だったのですが、全く並ぶことなく入場できました。
ただ、これは運が良かったようで、ツイッターの口コミなどを見ていると「並んだ」「○○分待った」というのが多かったです。
混雑してくる時間帯としては、12時~16時がピークですね。
この時間だと平日で30分くらい、土日で90分待つこともあるようです。
少しでも空いている時間を狙うなら、上記時間帯とは逆に
- 平日に行く
- 午前中に行く
- 夕方過ぎに行く
などするのがいいでしょう。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
未来の遊園地はいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約2ヵ月にわたり開催されています!
未来の遊園地の日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年7月13日(金)~9月2日(日)
- 休館日:7月23日(月)、30日(月)、8月6日(月)
- 開催時間:10:00~20:00
※最終入場は閉館30分前まで。
期間中は上記のように3日だけ休館日の日があります。
いずれも月曜日なので、月曜日行くという場合は要チェックですね。
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地の場所は?どこでやってる?
何やってるかというと、ホールでの1時間弱の公演と、待ち時間にインタラクティブアートを楽しめる未来の遊園地がセットになった催し。
— えいで(さとうえいち) (@AEDojsn) 2017年8月10日
チラシやWEBではこれがよく解らず、体験するまでは何のイベントなんだ?という感じだった。 pic.twitter.com/S5Zzb1eIR3
あべのハルカス美術館です!
未来の遊園地は、大阪のあべのハルカス16階にある「あべのハルカス美術館」で行われています。
あべのハルカスの詳しい場所は以下の通りです。
- 〒545-0052
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- TEL:06-4399-9050
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
未来の遊園地の最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄り駅は大阪阿部野橋駅です!歩けます!
最寄り駅は近鉄の大阪阿部野橋駅です。
あべのハルカス周辺には他にも駅があり、まとめると以下のようになります。
- 近鉄「大阪阿部野橋駅」西改札から徒歩1分
- JR「天王寺駅」中央改札から徒歩3分
- 地下鉄御堂筋線「天王寺駅」西改札から徒歩3分
- 地下鉄谷町線「天王寺駅」南西/南東改札から徒歩3分
- 阪堺上町線「天王寺駅前駅」から徒歩2分
※歩くスピードにもよりますが、徒歩○分は大体の目安です。
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地の値段、入場料っていくら?
teamlabの未来の遊園地
— りょーこ (@Ryococo0802) 2018年7月15日
楽しかった??入場、並ばなくていいならもう一回行きたいなぁ?
今日は90分待ちでした?? pic.twitter.com/9LlgVHhEBw
一般1400円、中高生1000円、子ども600円です!
未来の遊園地の入場チケットの価格は年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。
- 一般(18歳以上):1400円
- 中学・高校生:1000円
- 子ども(3歳~小学生):600円
- 3歳未満:無料
チケットは当日会場で購入できるほか、インターネットでも購入可能です。
すでに予定が立っている場合は、インターネットで購入しておくと、チケット購入の待ち時間は考えなくていいのでスムーズになりますのでおすすめです。
未来の遊園地に駐車場ってある?車おける?
あべのハルカス美術館へ行ってきました!チームラボの未来の遊園地!美しい色彩に包まれて不思議な感覚でした!体感型で遊び心たっぷり!もう少しゆっくり過ごしたかったなぁ! pic.twitter.com/bN7L6jJlmE
— もふふのモクナミ★ (@mok_732) 2018年7月14日
周辺に駐車場があるので車がおけます!
未来の遊園地が行われるあべのハルカス周辺には、提携している駐車場が2か所あるので車がおけます。

※押すと拡大できます
以下2つの駐車場の概要をまとめます。
- タイムズ近鉄パーキングビル
- 駐車台数:642台
- 利用時間(平日):6:00~0:00
- 利用時間(土・日・祝・特定日):9:00~0:00
- 駐車料金:600円/60分
- タイムズ近鉄南
- 駐車台数:241台
- 利用時間:9:30~22:00
- 駐車料金:600円/60分
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
未来の遊園地へ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
未来の遊園地が行われるあべのハルカス周辺で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「焼肉萬野ホルモン舗 天王寺」です。
このお店はあべのハルカスを出て北に行き、天王寺駅を少し越えたあたりにあります。
天王寺駅周辺だけでなく、全国的に見ても高評価を得ている焼肉屋さんです。
ホルモンの評判も良く、本格的でボリュームのあるお肉がリーズナブルに食べられるとの口コミが目立ちました。
焼肉萬野ホルモン舗 天王寺 (天王寺/焼肉) 38 shares
焼肉萬野ホルモン舗 天王寺 (天王寺/焼肉)★★★☆☆3.61 ■【鮮度・脂質・仕込みに拘り、今朝とてたての「極上ホルモン」を・・・できるだけ早くお客様へ】 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
2店目は「和源」です。
このお店はあべのハルカスから南に少し行くとある和食屋さんです。
お刺身からおでんに煮物、焼き物などメニューは豊富に取り揃えられており、リーズナブルで美味しいと評判です。
落ち着いた雰囲気でカウンターもあり、お酒も豊富なので1人でもグループでも入れる大人なお店です。
3店目は「麺屋 和人 天王寺北口本店」です。
このお店も1点目同様天王寺駅の少し北にあるラーメン屋さんです。
座席数は少なめですが、あべのハルカス周辺のラーメン屋さんとしては、食べログで最も支持されているのがポイントです。
日本人のソウルフードラーメンが食べたいなら、行ってみる価値ありです。
麺屋 和人 天王寺北口本店 (天王寺/ラーメン) 20 shares 1 user
麺屋 和人 天王寺北口本店 (天王寺/ラーメン)★★★☆☆3.58 ■天王寺駅北口徒歩3分 ピークタイム行列のできる魚介系のスープが売りのラーメン ■予算(夜): ~¥999
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)