日本橋のアートアクアリウム2018行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:日本橋アートアクアリウム2018公式サイト
このページでは日本橋のアートアクアリウム2018についてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここでは日本橋アートアクアリウム2018について詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
日本橋のアートアクアリウム2018へ行ってきた感想
美しい!素晴らしかったです!
毎年行われる人気のイベントで、現在までに累計835万人も動員しているとのことで、今年ことと思って行ってきました。
今回は「日本」がテーマにもなっているようで、和の美しさというか、日本の文化というか、こんなにも美しく表現できるのだなと感動!
ただ、静物を見るのではなく、金魚や錦鯉たちの予測不可能な動きが加わることで、こんなにもきれいに見えるんですね。
正面だけでなく、床や天井、前面にスキがなくディスプレイされた様子は私を飽きさせませんでした。
色彩が豊かなのでインスタ映えもするでしょうし、私は1人で行きましたが、雰囲気も幻想的でいい感じなのでデートとかにも良さそうだなと思いました。
これは人気があるわけですね。
日本橋アートアクアリウム2018の混雑状況や待ち時間は?
待ち時間は平日30分くらい、土日で60分くらいです!
私が行ったのは平日の午後15時ころなのですが、入場制限とかはなく、すんなりチケットも購入でき中に入れました。
しかし、中は結構な混雑ぶりで予想以上でした。
SNSを見てもその盛況ぶりはうかがうことができ、平日でも30分くらい待ったという口コミもちらほら。
土日はさらに混雑が激しくなり60分くらい待つ人もいるようです。
少しでも人ごみを避けたいなら、
- 平日に行く
- 午前中に行く
- 夕方ころに行く
などがおすすめです。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
日本橋アートアクアリウム2018はいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約2ヵ月半にわたり開催されています!
日本橋アートアクアリウム2018の日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年7月6日(金)~9月24日(月)
- 開催時間(日~金):11:00~22:30
- 開催時間(土・祝祭前日):11:00~23:30
※最終入場はそれぞれ終了30分前までです。
期間中は休みなく開催されています。
曜日や祝日かによって終了時間が変わるので、ナイトアクアリウムという夜のイベントに参加する場合は要チェックですね。
夕飯前には帰るという場合、開催時間の違いは意識しなくて大丈夫です。
アートアクアリウム2018の場所は?どこでやってる?
アートアクアリウム 2018#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/H1nySGJChu
— yukina (@pikasama_ao) 2018年7月6日
日本橋三井ホールです!
日本橋のアートアクアリウム2018は、コレド室町1の5階にある日本橋三井ホールで行われています。
日本橋三井ホールの詳しい場所は以下の通りです。
- 〒103-0022
- 東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 5階
- TEL:03-3270-2590
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
日本橋アートアクアリウム2018の最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄り駅は三越前駅です!歩けます!
最寄り駅は東京メトロの銀座線・半蔵門線の三越前駅です。
駅に直結しているので、駅からはそのまま歩いて向かえます。
JRでは新日本橋駅が最寄り駅です。
東京メトロの三越前駅ほど近くはありませんが、JRの新日本橋駅からも地下道が直結しているので歩いて向えます。
最寄り駅情報をまとめると、
- 東京メトロ 銀座線・半蔵門線「三越前駅」1C出口から徒歩1分
- JR「新日本橋駅」から徒歩5分
という感じになります。
日本橋アートアクアリウム2018の値段、入場料っていくら?
【明日から】累計835万人を動員した「アートアクアリウム」が3会場で開催、4つの新作が登場https://t.co/96qZFjIm4F#アートアクアリウム #ナイトアクアリウム pic.twitter.com/LlHMnzE3CT
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2018年7月5日
一般1000円、子ども600円です!
日本橋アートアクアリウム2018の入場チケットは年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。
- 一般(中学生以上):1000円
- 子ども(4歳~小学生):600円
- 3歳以下:無料
東京で開催される大きなイベントとしては、良心的な料金になっているのかなと思います。
この価格も人気の理由の1つなんでしょうね。
小学生は600円で入場できますが、保護者同伴でなければなりませんのでご注意を。
日本橋アートアクアリウム2018に駐車場ってある?車おける?
アートアクアリウム②#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/XdQUfvfDOD
— yukina (@pikasama_ao) 2018年7月7日
周辺に駐車場があるので車がおけます!
日本橋アートアクアリウム2018が行われる日本橋三井ホールに専用の駐車場はありませんが、公式サイトではコレド室町駐車場の利用が促されています。
コレド室町駐車場は、コレド室町2の地下にあります。
駐車場の概要は以下の通りです。
- 利用時間:6時~26時
- 駐車料金:250円/30分
- 駐車台数:約290台
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
日本橋アートアクアリウム2018へ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
日本橋アートアクアリウム2018が行われる日本橋三井ホール周辺で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「天香回味 日本橋 本店」です。
このお店はコレド室町3裏口すぐ目の前にある薬膳火鍋、台湾料理屋さんです。
本場さながらの薬膳料理は、体にいいだけでなく美容にも効果が期待できると評判。
もちろん味もばっちりで、食べログの評価ではこの周辺だけでなく全国で見てもトップレベルなのでおすすめです。
天香回味 日本橋 本店 (三越前/中国鍋・火鍋) 114 shares 7 users
天香回味 日本橋 本店 (三越前/中国鍋・火鍋)★★★☆☆3.65 ■変わらない美味しさと美容と健康をイメージさせるこの鍋にリピーター続出中! ■予算(夜):¥6,000~¥7,999
2店目は「カフェ エメ・ヴィベール コレド室町」です。
このお店はコレド室町1の1階にあるビストロ、フレンチ、ワインバーです。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内では、おしゃれ料理とともにワインが楽しめる大人なお店です。
とはいうもの、子供連れでも全然OKなメニューラインナップで、家族連れからカッププルまで、幅広くおすすめできます。
カフェ エメ・ヴィベール コレド室町 (三越前/ビストロ) 5 users
カフェ エメ・ヴィベール コレド室町 (三越前/ビストロ)★★★☆☆3.58 ■ワインインポーター直営のフレンチカフェ ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
3店目は「日本橋 墨之栄」です。
このお店はコレド室町の2階にある海鮮料理屋さんです。
新鮮なお刺身から焼き魚、煮つけなどなどの和食と日本酒が楽しめます。
座席数も多く、落ち着いていてゆったりとしているので1人からグループまでおすすめできます。
日本橋 墨之栄 (三越前/居酒屋) 80 shares 12 users
日本橋 墨之栄 (三越前/居酒屋)★★★☆☆3.58 ■【三越前駅A4出口直結! COREDO室町2階】こだわりの魚料理と日本酒のお店 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
芳根京子 肌