恐竜スカイミュージアム行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:恐竜スカイミュージアム公式サイト
このページでは恐竜スカイミュージアムについてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここでは恐竜スカイミュージアムについて詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
恐竜くんプロデュース 恐竜スカイミュージアムへ行ってきた感想
楽しかったです!
まず開催されている場所が新鮮でした。
恐竜展というと薄暗いところでやっているイメージですが、地上60階の展望台。
恐竜たちの展示物も迫力がありますが、晴れていれば景色も良くて楽しめます。
また、場所からもなんとなくわかりますが、「飛ぶ恐竜」「鳥」などがテーマとなっており、子どもたちには勉強になりそうですね。
ここでしか買えない限定グッズやここでしか食べられない限定メニュー、フォトスポットなども充実しているのでSNS映えにもいいなと思いました。
恐竜スカイミュージアムの混雑状況や待ち時間は?
待ち時間は平日10分くらい、土日で30分くらいです!
私が行ったのは平日の午前中だったのですが、特に混雑はしておらず、チケット購入も入場も簡単でした。
SNSの口コミを見ると、混雑していたという口コミはちらほらありますが、〇時間待ったというな長い間待ち時間があったというのはありませんでした。
混雑するのは基本的に土日で、お昼過ぎから16時くらいまでがピークのようです。
この時間に行くと、場合によっては30分くらい待つこともありそうです。
混雑を避けたいなら、
- 平日に行く
- 午前中に行く
- 夕方過ぎに行く
などがおすすめです。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
恐竜くんプロデュース 恐竜スカイミュージアムはいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約5ヵ月にわたり開催されています!
恐竜スカイミュージアムの日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年7月13日(金)~9月2日(日)
- 開催時間:10:00~22:00
期間中は休みなく、開催されています。
最終入場は終了1時間前となっているので、21時ですね。
恐竜スカイミュージアム~鳥は恐竜だった!~の場所は?どこでやってる?
#恐竜くん#サンシャイン#恐竜スカイミュージアム pic.twitter.com/cj4SNG9sSy
— outlanderkei (@KeiOutlander) 2018年8月2日
サンシャイン60展望台です!
恐竜スカイミュージアムは、サンシャイン60ビルのSKY CIRCUS サンシャイン60展望台で行われています。
サンシャイン60ビルはサンシャインシティにあります。
サンシャイン60ビルの詳しい場所は以下の通りです。
- 〒170-0013
- 東京都豊島区東池袋3-1
- サンシャインシティ サンシャイン60ビル 60階
- TEL:03-3989-3457
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
恐竜スカイミュージアムの最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄駅は東池袋駅です!歩けます!
最寄り駅は東京メトロ有楽町線の東池袋駅で、6・7番出口から地下通路を歩いて約3分です。
JRなら池袋駅が最寄り駅で、東口から歩きで約8分です。
最寄駅情報をまとめると、
- 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6・7番出口から徒歩3分
- JR「池袋駅」東口から徒歩8分
となります。
恐竜スカイミュージアム~鳥は恐竜だった!~の値段、入場料っていくら?
そうそう、一昨日行ってきましたよ(⋈ ☌∀☌)/
— ビックカメラ池袋本店 (@bicikebukuro) 2018年7月15日
恐竜スカイミュージアム!
化石に触れるブースもあって感動した☆彡#スカイサーカス pic.twitter.com/abA1ddqcuj
大人1200円、学生900円、こども600円、幼児300円です!
恐竜スカイミュージアムは、開催場所であるSKY CIRCUS サンシャイン60展望台の入場料のみでOKです。
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台の入場チケットの価格は、年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。
- 大人:1200円
- 学生(高校・大学・専門学生):900円
- こども(小・中学生):1200円
- 幼児(4歳以上):600円
- 4歳未満:無料
その他、恐竜クイズ&スタンプラリーに参加する場合は別途料金が200円かかります。
恐竜クイズ&スタンプラリーに参加するかどうかは任意です。
恐竜スカイミュージアムに駐車場ってある?車おける?
恐竜くんプロデュース 恐竜スカイミュージアム~鳥は恐竜だった!~◆2018年7月13日~9月2日 サンシャイン60展望台 https://t.co/cBo9sS2qHH pic.twitter.com/vsAod5NCzs
— いけぶくログ(池袋情報) (@ikebukuroblog) 2018年6月19日
駐車場があるので車がおけます!
恐竜スカイミュージアムが行われるサンシャインシティには近くに駐車場が併設されています。
駐車場の概要は以下の通りです。
- 営業時間:24時間
- 駐車台数:1800台
駐車料金はちょっと複雑なのですが、まとめると以下のようになります。
- 入庫~4時間:300円/30分毎
- 4時間~8時間:2400円
- 8時間~10時間:2400円+300円/30分毎
- 10時間~24時間:3600円
という感じになります。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
恐竜スカイミュージアムへ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
恐竜スカイミュージアムが行われるサンシャインシティで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「栄児 家庭料理 サンシャインシティ店」です。
このお店はサンシャインシティのアルパ3階にあります。
担々麺や麻婆豆腐などが有名な四川料理屋さんです。
メニューは他にも炒飯や餃子など、豊富でたくさんあり、店内はシンプルで綺麗なので、1人で行っても、家族連れでもおすすめです。
栄児 家庭料理 サンシャインシティ店 (池袋/四川料理) 2 tweets 8 shares 4 users
栄児 家庭料理 サンシャインシティ店 (池袋/四川料理)★★★☆☆3.57 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999
2店目は「ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店」です。
このお店はサンシャイン60の59階にある中華料理屋さんです。
地上59階と高いところにあるので、窓からの景色は絶景です。
店内はおしゃれで落ち着いており、そこで食べられる料理もおいしいと、評価が高いのでおすすめです。
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店 (池袋/中華料理) 48 shares 4 users
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店 (池袋/中華料理)★★★☆☆3.58 ■池袋サンシャイン59F 肉汁溢れる世界3大小龍包に本格中華料理を煌く夜景の華席で食す ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
3店目は「トプカ 池袋サンシャインシティ店」です。
このお店はサンシャイン60の地下1階、味の小路にあるカレー屋さんです。
カレー屋さんだけあってカレーの種類は豊富で、食べなれている欧風カレーも本格的なインドカレーもあります。
カレーが嫌いな人はなかなかいないでしょうし、子どもから大人まで、みんなにおすすめです。
トプカ 池袋サンシャインシティ店 (池袋/欧風カレー) 6 shares 4 users
トプカ 池袋サンシャインシティ店 (池袋/欧風カレー)★★★☆☆3.52 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)