この記事のタイトルとURLをコピーする

【羽生結弦】神戸の弓弦羽神社行ってみた!【ご利益や御朱印、アクセスなど】



引用元:弓弦羽神社公式サイト

このページでは神戸の弓弦羽神社についてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 営業時間は何時から何時までなの?
  • 毎日やってるの?休みは?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここでは神戸の弓弦羽神社について詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








弓弦羽神社行ってきた感想


引用元:弓弦羽神社インスタグラム

神々しかった!

時期的なものもありますが羽生結弦さん一色のでした。

羽生結弦さんとは名前が似てるだけでなく、本人も4回参拝しているエピソードもあり、羽生選手の聖地とも呼ばれていますね。

敷地はそんなに広くはありませんが、とにかく絵馬の数が多く、たくさんの方がお参りしているんだなと実感しました。

弓弦羽神社はとても風情があり、私以外の訪れている人を見ても上品な方が多い印象で、どこか落ち着きます。

ゆず丸君にほっこりしつつ、また訪れたい場所だなと思いました。



羽生結弦の弓弦羽神社の混雑状況や待ち時間は?

今日、弓弦羽神社に行って来ました #羽生結弦 #yuzuruhanyu #弓弦羽神社 #ゆづ丸

さぷさん(@mineral.12)がシェアした投稿 –


引用元:弓弦羽神社インスタグラム

30分から1時間です!

弓弦羽神社はフィギュアスケートの羽生結弦選手がお参りに行ったことをきっかけに参拝者が年々増え続けているようです。

混雑するのはお正月3が日で、この期間は混雑を避けるため、駐車場がや神社前の道路まで封鎖されるほどです。

ですが、それ以外の日は基本的にあまり混雑していないようです。

空いている時にお参りに行きたいならば、狙い目は平日です。

ただ、例外として羽生結弦選手が演技を披露する日の前後などは、神社で無事を祈りに来る人も多く、混雑する場合もあります。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






弓弦羽神社はの営業時間は何時から何時まで?

#弓弦羽神社 に行って来ました #羽生結弦 #yuzuruhanyu

さぷさん(@mineral.12)がシェアした投稿 –


引用元:弓弦羽神社インスタグラム

24時間参拝可能です!

弓弦羽神社は24時間365日参拝が可能な神社になっています。

ただ社務所には営業時間があり9:00~17:00までとなっています。

社務所ではお守りやグッズなどが購入可能です。

ただ、御祈祷の受付は16:00までとなっているので早めに受付を済ませてください。

  • 社務所営業時間:9:00~17:00
  • 御祈祷受付:9:00~16:00

また、大みそかや元旦などは時間が変わりますので正確な時間は都度公式HPでご確認ください。



弓弦羽神社の場所は?


引用元:弓弦羽神社ツイッター

兵庫県神戸市です!

弓弦羽神社は兵庫県神戸市にあります。

場所の詳細は以下の通りです。

  • 〒658-0048
  • 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9-27
  • TEL:078-851-2800
  • FAX:078-851-2803

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






神戸の弓弦羽神社の最寄り駅は?歩けるの?

弓弦羽神社の最寄り駅は?歩けるの?
※押すと拡大できます

最寄り駅は阪急御影駅!歩けます!

最寄り駅は阪急御影駅です。

阪急御影駅から弓弦羽神社までは徒歩で5分の距離です。

他にも

  • JR住吉駅から徒歩10分
  • 阪神御影駅から徒歩15分

という感じでアクセス可能です。



羽生結弦の弓弦羽神社の入場料っていくら?


引用元:弓弦羽神社ツイッター

無料です!

弓弦羽神社でお参りをするのに入場料などはなく、無料で参拝可能です。

ただ、何かを購入したり、御祈祷を依頼する場合は料金がかかります。

その料金は公式サイトで「お心持ち」となっています。

お心持ちとは正確な謝礼金が決まっておらず、感謝の気持ちを金額で表すものとなっています。

内容によっても変わるので難しいところですが、最低でも1万円は必要です。

ちなみにお守りについて社務所で800円~で購入可能です。




神戸の弓弦羽神社に駐車場ってある?車おける?


引用元:弓弦羽神社ツイッター

駐車場があるので車がおけます!

弓弦羽神社には4台分の駐車場があります。

ここ以外にも神社境内に20台ほど駐車可能なスペースもあります。

駐車料金は無料です。

ただし、お正月3が日などは駐車場は封鎖されるので泊めることができないので注意が必要です。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






神戸の弓弦羽神社へ行った後のおすすめディナーコースは?


日本の古き良きにふれた後は、やっぱり和食がおすすめです!

弓弦羽神社の近くで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目はの評価が最も良かった蕎麦 ふくあかりです。

和食の定番であるお蕎麦や天ぷらを本格的に味わえます。

店内は落ち着いていてきれいで、味も美味しいとの口コミが多いお店です。

蕎麦 ふくあかり (御影/そば)
蕎麦 ふくあかり (御影/そば)★★★☆☆3.59 ■阪急御影駅北側すぐ、深田池公園の下にございます。 自家製粉石臼挽きの手打ちそば店です!! ■予算(夜):¥4,000~¥4,999


2店目は西村屋 和楽です。

ここでは本格的な和食のコース料理が味わえます。

高級感のある店内は落ち着いており、優雅なひと時を楽しめる環境となっています。

西村屋 和楽 (御影/和食(その他))
西村屋 和楽 (御影/和食(その他))★★★☆☆3.50 ■釜炊きご飯と季節のお献立、和風モダンな空間でおもてなし ■予算(夜):¥6,000~¥7,999


3店目はうどんがメインの花菜 住吉店です。

綺麗な店内ではうどんをはじめとした和食全般が味わえます。

価格がリーズナブルなのも魅力で、家族連れでもワイワイ楽しめるお店です。

花菜 住吉店 (住吉(JR)/うどん)
花菜 住吉店 (住吉(JR)/うどん)★★★☆☆3.16 ■花菜 うどん 住吉店 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)