この記事のタイトルとURLをコピーする

大坂城リアル謎解きゲーム行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】



引用元:大坂城リアル謎解きゲーム公式サイト

このページでは大坂城リアル謎解きゲームについてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここでは大坂城リアル謎解きゲームについて詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








大坂城リアル謎解きゲームへ行ってきた感想


引用元:大坂城リアル謎解きゲームインスタグラム

達成感のあるイベントでした!

メディアで度々話題になるリアル謎解きゲームが大阪城で行われるなんて、歴史好きの私にはそれだけでワクワクしていました。

大阪城公園が舞台で、敷地内を歩きながらお題が書いてあるパネルを探して謎を解いていくイベントです。

謎解きの難易度は、簡単ではなく、結構難しかったです。

私の場合は思ったより時間はかかってしまいましたが、やりがいはあり結構楽しめました。

1人で行ってもいいですが、グループで行くとワイワイ盛り上がれそうですね!

大阪城が生で見れましたし、楽しかったです!



大坂城×リアル謎解きゲーム第3弾 江戸幕府最後の牙城の混雑状況や待ち時間は?


引用元:大坂城リアル謎解きゲームインスタグラム

平日30分、土日で最大60分くらいです。

知名度の高い大阪城というだけあって、平日でも結構混雑している様子がSNSの口コミからうかがえます。

謎解きイベントの混雑としては、そこまでではありませんが日や時間帯によっては混雑しています。

土日よりは平日のほうが空いていることは空いているのですが、外国人観光客も多くあまり変わらないようです。

それでも少しでも空いている時間を狙うなら

  • 平日に行く
  • 午後に行く
  • 雨の日に行く

などがおすすめです。

ただし、謎解きは場合によっては時間がかかってしまうため、余裕をもって始めたいところですね。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






大坂城謎解きゲームはいつからいつまで?開催時間は?

大阪城公園の桜??満開でした?? ?? 昨日は大阪城でお花見……というより リアル謎解きゲーム参加して来た??????笑 ? 受付で所要時間3~4時間と言われて いやいやそんなかかれへんやろー! って思ってたら全然時間足りんくて、 最後の答えまで辿り着けずギブアップ~??笑 悔しすぎたーーー!!!笑 完全にナメてましたごめんなさいwww ? #大坂城リアル謎解きゲーム #第1部でつまずく #第2部の難しさハンパない #難問すぎる #発想力の乏しいBBAには無理 #お花見もしつつ必死でヒント探す #隅から隅までよう歩いた #疲れたけどむっちゃ楽しかったよ #桜も満開できれいやったなぁ #大阪城 #大阪城公園 #西の丸庭園 #桜 #満開 #お花見 #快晴 #お花見日和

Natsumiさん(@natsustagram.7)がシェアした投稿 –


引用元:大坂城リアル謎解きゲームインスタグラム

下記の通り約4ヵ月半にわたり開催されています!

大坂城リアル謎解きゲームの日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年4月21日(土)~8月31日(金)
  • 休演日:月曜日
  • 開催時間:10:00~15:30

約4か月と結構長い間開催されますね。

月曜日は休みといっても、月曜が祝日になる場合は翌日が休み(5月1日・8月13日は除く)になるので注意です。

また、回答の受け付けは16:30までになっているのでギリギリまでがんばって謎解きしましょう!



大坂城リアル謎解きゲーム幕末編の場所は?どこでやってる?


引用元:大坂城リアル謎解きゲームツイッター

大阪城公園です!

大坂城リアル謎解きゲームは、その名の通り大阪城がある大阪城公園で行われています。

大阪城公園の場所は以下の通りです。

  • 〒540-0002
  • 大阪市中央区大阪城2
  • TEL:06-6452-0144(株式会社マッシュ 大阪城謎解きゲーム担当)


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






大坂城リアル謎解きゲームの最寄り駅は?歩けるの?


※押すと拡大できます

最寄駅は谷町4丁目駅です!歩くことも可能です!

最寄り駅は地下鉄のOsaka Metro「谷町4丁目駅」で、徒歩18分のところにあります。

大阪城周辺には駅が複数あるので最寄駅情報をまとめると、

  • c1-B番出口
  • Osaka Metro谷町線「天満橋駅」3番出口
  • Osaka Metro中央線「谷町4丁目駅」9番出口
  • Osaka Metro中央線「森ノ宮駅」1番出口、3-B番出口
  • Osaka Metro長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」3-B出口
  • Osaka Metro長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」1番出口
  • JR大阪環状線「森ノ宮駅」
  • JR大阪環状線「大阪城公園駅」
  • JR東西線「大阪城北詰駅」
  • JR京阪電車「天満橋駅」

となります。

各駅から徒歩での所要時間ですが、場所的にほとんど変わりません。

その中でも一番近いのがOsaka Metro谷町線「谷町4丁目駅」なので、これがおすすめです。



大坂城リアル謎解きゲームの値段、入場料っていくら?


引用元:大坂城リアル謎解きゲームツイッター

ノーマル版1500円、スマホ版1800円です!

大坂城リアル謎解きゲームの参加は有料で、課金対象になるのは小学生以上です。

更にノーマル版とスマホ版の2種類のラインナップがあり、料金がかわります。

  • ノーマル版:1500円
  • スマホ版:1800円

チケットは前売りもされていて、前売り券だと以下のようになります。

  • ノーマル版:1200円
  • スマホ版:1500円

それぞれ300円ほどお得です。

前売り券は会場では購入できません。

チケットサイト・イープラスにて購入可能ですので、時間的に余裕のある方は前売り券を購入しておくと当日スムーズにいくのでお勧めです。



大坂城リアル謎解きゲームに駐車場ってある?車おける?


引用元:大坂城リアル謎解きゲームツイッター

大坂城公園付近には駐車場がいくつかあるので車がおけます!

駐車場の概要は以下の通りです。

  • 大阪城公園駅前駐車場
  • 駐車台数:171台
  • 営業時間:24時間
  • 駐車料金(8時~22時):350円
  • 駐車料金(22時~8時):150円

  • 森ノ宮駐車場
  • 駐車台数:350台
  • 営業時間:24時間
  • 駐車料金(8時~22時):350円
  • 駐車料金(22時~8時):150円

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






大坂城リアル謎解きゲームへ行った後のおすすめディナーコースは?


近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

大坂城リアル謎解きゲームが行われる名古屋市内で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「フレンドシップ 」です。

このお店は大阪城公園からは南に位置し、地下鉄森ノ宮の近くにあります。

食べログでは大阪城周辺800mで口コミ数がNo.1と注目度の高い洋食屋さんです。

価格はリーズナブルでボリュームもあると評判ですし、「洋食とビール」という大きな看板が出ていて見つけやすいのでおすすめです。

フレンドシップ (森ノ宮/洋食)
フレンドシップ (森ノ宮/洋食)★★★☆☆3.52 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999


2店目は「カレーライスの印度屋 森ノ宮店 」です。

このお店は1点目のフレンドシップ同様に地下鉄森ノ宮の近くにあります。

スパイスが効いたインドの本格的な薬膳カレーがリーズナブルに楽しめると評判です。

喫茶店のような落ち着いた雰囲気の内観で万人におすすめできます。

カレーライスの印度屋 森ノ宮店 (森ノ宮/カレーライス)
カレーライスの印度屋 森ノ宮店 (森ノ宮/カレーライス)★★★☆☆3.46 ■予算(夜): ~¥999


3店目は「TAKAHIRO RAMEN」です。

このお店は大阪城公園からは北東に位置し、JR大阪城公園駅の近くにあります。

一見ラーメン屋とは思えないほどおしゃれなお店で、ラーメンの評価としては大阪城周辺でNo.1でした。

営業時間について、日曜日だけは17時までとなっているので、ここだけ注意してください。

TAKAHIRO RAMEN (大阪ビジネスパーク/ラーメン)
TAKAHIRO RAMEN (大阪ビジネスパーク/ラーメン)★★★☆☆3.56 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)