この記事のタイトルとURLをコピーする

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」公式サイト

このページでは名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」についてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここでは名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」について詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)へ行ってきた感想

#リアル脱出ゲーム #名探偵コナン #ヒミツキチオブスクラップ #脱出失敗

莉央さん(@r_746xx)がシェアした投稿 –


引用元:名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」インスタグラム

難しかった!でも楽しいイベントでした!

このイベントはリアル脱出ゲームと名探偵コナンの映画「ゼロの執行人」がコラボしたものです。

映画で活躍する安室さんがかっこよく登場し、安室さんに推薦されて公安の極秘採用試験「Project ZERO」に参加できました。

今回のリアル脱出ゲームは基本6人1グループとなり協力して進めていくことになります。

1人で行っても6人に満たない人数で行っても、会場で自動的にマッチングされるので心配はいりません。

謎解きの難易度は、大卒の私でも結構難しいと感じるくらいで、グループのメンバーと閃きや情報を共有しながらわいわいやるのが楽しかったです。

結果、脱出はできませんでしたが、メンバーたちと全力を出し切った達成感があったので全然楽しかったです。

コナン好きの方はもちろん、そうでない方もグループメンバーと一緒に謎を解いていくのは面白いですよ!



リアル脱出ゲーム「名探偵コナン 公安最終試験からの脱出」の混雑状況や待ち時間は?


引用元:名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」インスタグラム

混雑しており、前売券は1週間先も満員です。

名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」の開催時間は決まっているため、自分で決めた時間に行ってイベントに参加できるというものではありません。

しかも人気は高く、チケットなしで当日券を買おうと思っても、すでに売り切れてしまっている日がほとんどです。

なので、確実にイベントに参加するためには、前売券を買っておくことが必須です。

その前売券も、1週間先、記事によってはもっと先まで満員で変えない状態でした。

イベントに参加したいならとにかく早く前売券を購入することをおすすめします。

チケットさえ手に入れば、あとは指定日時に会場へ行ってスムーズに楽しむことができますからね。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






公安最終試験からの脱出(東京)はいつからいつまで?開催時間は?


引用元:名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」インスタグラム

下記の通り約4ヵ月にわたり開催されています!

名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」の日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年6月29日(金)~10月28日(日)
  • 開催時間(6月29日~7月27日、9月4日~14日):平日14:00~/17:00~/19:00~
  • 開催時間(9月19日~10月26日):平日16:00~/19:00~
  • 開催時間(7月30日~8月16日、8月27日~31日):平日11:30~/15:00~/18:00~
  • 開催時間(6月29日~7月27日、8月17日~20日、8月25日~10月28日):土日祝:10:00~/13:30~/16:30~/20:00~

各回の開始日時は結構複雑な感じです。

イメージとしては土日祝日は固定で、平日は時期によって時間が異なります。

詳しくは公式サイトの公園日時一覧ページで確認できます。

https://www.0553.jp/scrap/events/?shop_id=92&content_code=conantour6



リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)の場所は?どこでやってる?


引用元:名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」ツイッター

原宿ヒミツキチオブスクラップです!

名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」は、東京の渋谷にあるジャスト原宿の地下1階、原宿ヒミツキチオブスクラップで行われています。

原宿ヒミツキチオブスクラップの詳しい場所は以下の通りです。

  • 〒150-0001
  • 東京都渋谷区神宮前4-28-12 ジャスト原宿 地下1階
  • TEL:03-5341-4915

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






リアル脱出ゲーム「公安最終試験からの脱出」(東京)の最寄り駅は?歩けるの?

名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)周辺地図
※押すと拡大できます

最寄駅は明治神宮前駅です!歩くことも可能です!

最寄り駅は東京メトロの明治神宮前駅で、徒歩約2分のところにあります。

JRでは原宿駅が最寄り駅になり、徒歩約5分です。

最寄駅情報をまとめると、

  • 東京メトロ「明治神宮前駅」5番出口から徒歩2分
  • JR「原宿駅」表参道口から徒歩2分

となります。



リアル脱出ゲーム「名探偵コナン 公安最終試験からの脱出」の値段、入場料っていくら?


引用元:名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」ツイッター

チケット料金は種類や年齢によって以下のように変わります。

まず当日券は、

  • 一般:3700円
  • 大学・専門学生:3400円
  • 高校生:3000円
  • 小中学生:2700円

次に前売券ですが、

  • 一般:3200円
  • 大学・専門学生:2900円
  • 高校生:2500円
  • 小中学生:2200円
  • グループチケット:18600円

そして限定のUSBメモリがもらえる極秘任務付きチケットは、

  • 一般:6200円
  • 大学・専門学生:5900円
  • 高校生:5500円
  • 小中学生:5200円
  • グループチケット:36600円

となっています。

前売券が完売の時は当日券の購入はできないとのことです。

当日行って買えるかどうか分からない当日券よりも、確実に参加できて価格も安い前売り券はメリットいっぱいですね。

極秘任務付きチケットも分類としては前売券になります。



名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)に駐車場ってある?車おける?


引用元:名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」ツイッター

付近には有料の駐車場があるので車がおけます!

最寄りの駐車場は、タイムズ東急プラザ表参道原宿駐車場です。

名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)駐車場
※押すと拡大できます

タイムズ東急プラザ表参道原宿駐車場の概要は以下の通りです。

  • 駐車台数:27台
  • 営業時間:8:00~23:30
  • 駐車料金:400円/30分

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」(東京)へ行った後のおすすめディナーコースは?


近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

名探偵コナン「公安最終試験からの脱出」が行われる原宿ヒミツキチオブスクラップの近くで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「BURN SIDE ST CAFE(バーンサイドストリートカフェ)」です。

このお店は原宿ヒミツキチオブスクラップがあるジャスト原宿を出ると裏の通りにあるカフェです。

パンケーキが有名でバリエーションも豊かですが、ハンバーガーやサンドイッチなどもあり、コーヒーにも力を入れているようです。

お店もおしゃれな装いで雰囲気がいいのはもちろん、料理の味もおいしいと評判です。

BURN SIDE ST CAFE (原宿/カフェ)
BURN SIDE ST CAFE (原宿/カフェ)★★★☆☆3.58 ■~Portland Style Cafe~ ■予算(夜):¥1,000~¥1,999


2店目は「エッグスンシングス 原宿店」です。

このお店は1点目のBURN SIDE ST CAFEからもうちょっと歩くとあります。

このお店もジャンルはカフェで、ハワイを彷彿とさせるパンケーキやグリル、プレートなどが楽しめます。

ステーキもあったり、ロコモコなどのご飯類もあるので、がっつり食事をしたい人にもおすすめです。

座席数も多く、おしゃれな雰囲気も楽しめ、〆には人気のパンケーキもいいですね!

エッグスンシングス 原宿店 (明治神宮前/ハワイ料理)
エッグスンシングス 原宿店 (明治神宮前/ハワイ料理)★★★☆☆3.52 ■パンケーキやエッグスベネディクトなど人気メニューが充実。 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999


3店目は「春水堂(チュンスイタン) 表参道店」です。

このお店は原宿ヒミツキチオブスクラップがあるジャスト原宿を出ると向かい側にあります。

台湾料理のカフェといった感じで、デザートやドリンク類も台湾風で一味変わったものが楽しめます。

もちろん味の評判も良く、ジャスト原宿からの距離が近いのでおすすめです。

春水堂 表参道店 (明治神宮前/カフェ)
春水堂 表参道店 (明治神宮前/カフェ)★★★☆☆3.26 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)