化ケモノ展行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:化ケモノ展公式サイト
このページでは化ケモノ展についてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここでは化ケモノ展について詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
化ケモノ展へ行ってきた感想
面白かったです!
「化ケモノ」といってもモンスター的なイメージではなく、擬態の化けるものというイメージです。
鳥や爬虫類、哺乳類などの動物だけでなく、魚や昆虫まで様々な擬態する生き物たちを見ることができました。
特に昆虫は日常だけでなく、テレビでもなかなか見る機会がないのでじっくり見れてよかったです。
夏休みの時期ですし、子供たちを連れて行くと勉強になっていいかも知れませんね。
化ケモノ展が行われるサンシャイン水族館は他にもいろいろなイベントがやっていますし、1人でもグループでもみんなにもおすすめできるイベントです。
化ケモノ展の混雑状況や待ち時間は?
待ち時間は平日20分くらい、土日で60分くらいです!
私が行ったのは1人で平日の午前中だったのですが、行列はできておらずすんなり入場できました。
ツイッターを見ているとサンシャイン水族館の公式アカウントでは混雑状況を定期的につぶやいていてくれているようです。
そのつぶやき状況をみていると混雑するのは土日や祝日で12時~16時くらいまでがピークのようです。
逆を言えばこの時間を外せば割と空いているということになります。
も空いている時間をまとめると、
- 平日に行く
- 午前中に行く
- 夕方過ぎに行く
という感じになります。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
化ケモノ展はいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約5ヵ月にわたり開催されています!
化ケモノ展の日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年6月28日(木)~11月25日(日)
- 開催時間(6月28日~9月24日):10:00~21:00
- 開催時間(9月25日~11月25日):10:00~18:00
※最終入場は閉館30分前まで。
イベント期間中は休館日はありません。
季節によって開催時間が変わってくるようで、夏場は終了時間が21時まで、秋場は終了時間が18時までで早まります。
化ケモノ展の場所は?どこでやってる?
7月28日(土)12時30分現在、水族館・特別展ともに、ほぼ待ち時間なくご入場いただけます。皆様のご来館お待ちしております。(本日は20時最終入場・21時閉館です)#サンシャイン水族館 #sunshineaquarium #化ケモノ展 #夏休み #テッポウウオ https://t.co/ggLClgHIBD pic.twitter.com/sxWdYgzkWt
— サンシャイン水族館 (@Sunshine_Aqua) 2018年7月28日
サンシャイン水族館です!
化ケモノ展は、サンシャインシティのワールドインポートマートビル・屋上にあるサンシャイン水族館で行われています。
サンシャイン水族館の詳しい場所は以下の通りです。
- 〒170-0013
- 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
- TEL:03-3989-3331
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
化ケモノ展の最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄駅は東池袋駅です!歩けます!
最寄り駅は東京メトロ有楽町線の東池袋駅で、徒歩5分の近さにあります。
その他は池袋駅も近くにあります。
その他、最寄駅情報をまとめると、
- 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩5分
- JR「池袋駅」徒歩8分
- 東京メトロ・西武線「池袋駅」徒歩8分
- 東京メトロ・東武線「池袋駅」徒歩8分
となります。
化ケモノ展の値段、入場料っていくら?
旭さんと見てきた化ケモノ展のかわいい子達 pic.twitter.com/TWYJqCTCMl
— ⚔M子 (@Mko19936) 2018年7月21日
一般1800円、高大生1200円、小中生600円、シニア1500円です!
化ケモノ展の入場料はなく、会場であるサンシャイン水族館の入場料のみでOKです。
サンシャイン水族館の入場チケットの料金は年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。
- 大人(高校生以上):2200円
- 子ども(小中学生):1200円
- 4歳以上:700円
- 4歳未満:無料
サンシャイン水族館の入場チケットは会場で販売されている当日券だけでなく、コンビニでも前売り券が買えます。
ちなみに値段は同じです。
化ケモノ展に駐車場ってある?車おける?
明日もがんばりりあ
— りりあ❤️29日ダンプレ7周年新作 (@lilia_lilymouse) 2018年7月25日
おやすみなさい#化ケモノ展 pic.twitter.com/3OSSB1BKaj
駐車場があるので車がおけます!
化ケモノ展が行われるサンシャイン水族館には近くに駐車場が併設されています。
駐車場の概要は以下の通りです。
- 営業時間:24時間
- 駐車台数:1800台
駐車料金はちょっと複雑なので別途以下にまとめました。
- 入庫~4時間:300円/30分毎
- 4時間~8時間:2400円
- 8時間~10時間:2400円+300円/30分毎
- 10時間~24時間:3600円
という感じになります。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
化ケモノ展へ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
化ケモノ展が行われるサンシャインシティの近くで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店」です。
このお店はサンシャイン60の59階にある中華・上海料理屋さんです。
店内は広くゆったりとしておしゃれ、さらに窓からの眺めも絶景です。
もちろん、味も本格的で美味しいとの評判で、価格は予算は若干高めですが、間違いのないお店です。
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店 (池袋/中華料理) 48 shares 4 users
ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店 (池袋/中華料理)★★★☆☆3.58 ■池袋サンシャイン59F 肉汁溢れる世界3大小龍包に本格中華料理を煌く夜景の華席で食す ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
2店目は「トプカ 池袋サンシャインシティ店」です。
このお店はサンシャイン60の地下1階、味の小路にあるカレー屋さんです。
本格的なインドカレーはもちろん、普段私たちが食べなれている欧風カレーも本格的です。
本格的な味ながら価格はリーズナブルと評判なのでおすすめです。
トプカ 池袋サンシャインシティ店 (池袋/欧風カレー) 6 shares 4 users
トプカ 池袋サンシャインシティ店 (池袋/欧風カレー)★★★☆☆3.52 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
3店目は「中華そば 青葉 池袋サンシャイン店」です。
このお店はサンシャインシティアルパ地下1階にあるラーメン屋さんです。
このお店は食べログのサンシャイン水族館周辺のラーメン屋さんの中ではもっとも評価が高かったです。
種類は醤油からつけ麺からいろいろとあり、価格もリーズナブルなので、ラーメン好きにはぜひおすすめです。
中華そば 青葉 池袋サンシャイン店 (池袋/ラーメン)
中華そば 青葉 池袋サンシャイン店 (池袋/ラーメン)★★★☆☆3.54 ■予算(夜): ~¥999
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)