三鷹の森ジブリ美術館行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:三鷹の森ジブリ美術館公式サイト
このページでは三鷹の森ジブリ美術館についてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここでは三鷹の森ジブリ美術館について詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきた感想
癒されるイベントでした!
三鷹の森ジブリ美術館で期間限定で行われている特別企画「食べるを描く。」が見たくて行ってきました。
ジブリ作品の中でも“食”にスポットを当てた展示会で、食事シーンはもちろん台所の再現など、ジブリファンとしてはとても興味深いものばかりでした。
よりジブリに詳しくなった気がしてうれしかったですね。
三鷹の森ジブリ美術館は雰囲気も良く、いるだけで特別な気分にもなれます。
「食べるを歩く。」というのは1企画ですが、他にもたくさんの展示物や映像があるので、ジブリ好きはもちろん、そうではない方でも楽しめるイベントだと思います。
三鷹の森ジブリ美術館の混雑状況や待ち時間は?
入館は完全予約制なので、混雑するといっても待ち時間はありません。
三鷹の森ジブリ美術館は、完全予約制の美術館です。
当日券の販売もありませんので、予約なしに行っても入場はできないので注意してください。
入場時間は以下のように決められています。
- 1回目入場:10時
- 2回目入場:12時
- 3回目入場:14時
- 4回目入場:16時
それぞれ30分前から入場受付が開始され、入場開始時間30分後までが入場可能時間となっています。
入場時間は決められていますが、滞在時間に制限はありませんので、ゆっくり見て回ることができるのでご安心ください。
この入場システムの都合上、最も空いているのは1回目入場の10時です。
少しでも空いている時間を狙うなら、1回目の10時に予約することをおすすめします。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
三鷹の森ジブリ美術館「食べるを描く。」はいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約5ヵ月にわたり開催されています!
三鷹の森ジブリ美術館「食べるを描く。」の日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年5月27日(土)~11月(予定)
- 定休日日:火曜日
- 開催時間:10:00~18:00
11月(予定)となっていますが、入れ替え時期になるため、11月と言っても上旬までとなるでしょう。
三鷹の森ジブリ美術館の場所は?どこでやってる?
「むさしの紀行」
— わらいおかし(いい仕事がみつかりますように?) (@arayan_219) 2018年1月4日
三鷹の森ジブリ美術館
昔一度行った事が…中は思ったより狭かった印象が??
ミニシアターが面白かった??
チケットはローソンで予約した記憶が…(確か) pic.twitter.com/GeZlHMmBLP
東京都三鷹市です!
三鷹の森ジブリ美術館は、その名の通り東京都三鷹市の都立井の頭恩賜公園西園内にあります。
住所は以下の通りです。
- 〒181-0013
- 東京都三鷹市下連雀1-1-83
- TEL:0570-055-777
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
三鷹の森ジブリ美術館の最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄駅は三鷹駅です!歩くことも可能です!
最寄り駅はJR三鷹駅で、南口から玉川上水沿いをゆっくり歩いて約15分です。
三鷹駅南口からは有料のコミュニティバスも出ているので、歩きたくないという方はバスを利用するといいですね。
バスは10分~30分間隔で運行しています。
三鷹の森ジブリ美術館の値段、入場料っていくら?
?続き スタジオジブリ作品に登場する料理はどれもこだわりを持って描かれています。ちなみに、三鷹の森ジブリ美術館では現在、ジブリ作品に登場する様々な食べ物をテーマにした企画展示「食べるを描く。」が開催中です???? #ジブリ飯 #ラピュタパン #秋のジブリ #パズー pic.twitter.com/iRvFpOaYol
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2017年9月29日
大人1000円、中高生700円、小学生400円、4歳以上100円です!
三鷹の森ジブリ美術館の入場チケットは年齢によって以下のように変わります。
- 大人:1000円
- 中高生:700円
- 小学生:400円
- 4歳以上:100円
- 4歳未満:無料
※価格は税込みです。
チケットの購入はローソンチケットでのみ可能です。
現地で当日券の販売もされていません。
三鷹の森ジブリ美術館へ行く場合は必ず、前もってローソンチケットでチケットを購入しておいてくださいね。
三鷹の森ジブリ美術館に駐車場ってある?車おける?
三鷹の森ジブリ美術館の企画展示「食べるを描く。」ジブリ作品の“食事シーン”の制作資料や場面の再現展示 – https://t.co/Cfh6rHKydl pic.twitter.com/WW3FUFgLSW
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年12月31日
三鷹の森ジブリ美術館に駐車場はありませんが、付近には有料駐車場がいくつかあるので車がおけます!
付近の有料駐車場の概要は以下の通りです。
- 井の頭恩賜公園第2駐車場
- 駐車台数:100台
- 営業時間:8:00~19:00
- 駐車料金:最初の1時間400円/以降30分ごとに200円追加
- 井の頭恩賜公園第一駐車場
- 駐車台数:60台
- 営業時間:8:00~19:00
- 駐車料金:最初の1時間400円/以降30分ごとに200円追加
ただ、タイミングによっては満車という可能性は捨てきれません。
公式サイトに書いてあるように、公共の交通機関で来場することを私もおすすめします。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
三鷹の森ジブリ美術館へ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
三鷹の森ジブリ美術館の周辺で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「カフェ麦わらぼうし」です。
このお店は三鷹の森ジブリ美術館内にあります。
ジブリにちなんだカフェレストランで、店内外にメニューもおしゃれでかわいらしいものばかりです。
いつも混雑している人気店ですが、時間に余裕のあるならばカフェ麦わらぼうしが間違いなくおすすめです。
2店目は「ことりカフェ 吉祥寺」です。
このお店は三鷹の森ジブリ美術館から吉祥寺通りを挟んですぐ向かいにあります。
距離が近く、提供される量もかわいい小鳥があしらわられていていらされます。
立地はいいのですが、席は20席とこじんまりしているのと、ラストオーダーが17:30までという2点だけ注意してくださいね。
3店目は「イタリアンダイニングDONA アトレヴィ三鷹店」です。
このお店は三鷹の森ジブリ美術館から三鷹駅まで戻ってきてアトレヴィ三鷹の5階にあります。
本格的なパスタやピザなどのイタリアンが、リーズナブルに楽しめると評判です。
1人でもグループでもオールマイティにおすすめできるお店となっています。
イタリアンダイニングDONA アトレヴィ三鷹店 (三鷹/パスタ)
イタリアンダイニングDONA アトレヴィ三鷹店 (三鷹/パスタ)★★★☆☆3.04 ■良質なワインと小皿料理がお手頃価格で♪ 国産野菜たっぷりのもちもち自社製生パスタが自慢です ■予算(夜):¥1,000~¥1,999
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)