ミラクルエッシャー展行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:ミラクルエッシャー展公式サイト
このページではミラクルエッシャー展についてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここではミラクルエッシャー展について詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
ミラクルエッシャー展へ行ってきた感想
面白いイベントでした!
テレビでもたびたび取り上げられるエッシャーのアートは見るたびに不思議な世界に導いてくれます。
今回の展示会では日本初公開のものもあり、これだけでも見に行く価値があると思います。
次はどんな絵が来るんだろうとワクワクしながら見て回りました。
じっくり見ることで新たな発見があったりするので面白いですね。
エッシャーの絵は子供から大人まで楽しめるのでおすすめです。
ミラクルエッシャー展の混雑状況や待ち時間は?
待ち時間は平日最大30分、土日で60分くらいです!
エッシャーは知名度も高く、みんなに愛されているのでしょう。
エッシャー展は混雑している口コミが目立ちますね。
私が行ったのは平日でしたがそれでも列に並んで15分くらい待ちました。
土日は特に混雑しており、最大で60分待ったという口コミもあるほどです。
少しでも空いている時間を狙うなら
- 平日に行く
- 開館と同時に行く
- 16時以降に行く
- 雨の日に行く
などが比較的空いているのでおすすめです。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
エッシャー展はいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約2ヵ月にわたり開催されています!
ミラクルエッシャー展の日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年6月6日(水)~7月29日(日)
- 開催時間(金・土曜以外):10:00~17:00
- 開催時間(金・土曜):10:00~20:00
期間中は休みはありません。
金曜と土曜だけ閉館時間が3時間伸び20時までなります。
いずれも最終入場は閉館30分前までなので注意してくださいね。
ミラクルエッシャー展の場所は?どこでやってる?
ミラクルエッシャー展楽しかったです。#エッシャー展 #グラフィックレコード #グラレコ pic.twitter.com/zN0F3htW7V
— ホトダマイ (@hotomymy) 2018年6月23日
上野の森美術館です!
ミラクルエッシャー展は、東京の上野の森美術館で行われています。
上野の森美術館の場所は以下の通りです。
- 〒110-0007
- 東京都台東区上野公園1-2
- TEL:03-5777-8600
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
上野の森美術館のエッシャー展の最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄駅は上野駅です!歩くことも可能です!
最寄り駅はJR「上野駅」で、徒歩3分のところにあります。
東京メトロの上野駅でも歩ける距離にあり、まとめると、
- JR「上野駅」公園口より徒歩3分
- 東京メトロ・京成電鉄「上野駅」徒歩5分
となります。
ミラクルエッシャー展の値段、入場料っていくら?
ミラクルエッシャー展。入場50分待ちで、中も混み混みだったけど、楽しかったー。特に惹かれたのはだまし絵的な要素のない宗教的作品。アダムとイブやバベルの塔、天地創造シリーズ。個人的にイチオシ。欅坂46の佐藤さんのコメントなども発見。図録など色々グッズ買って偶然お会計が4646?? pic.twitter.com/2ObQslRHKH
— Kなお (@ka_naopon) 2018年6月24日
一般1600円、大学・高校生1200円、小中学生600円です!
ミラクルエッシャー展のチケットは年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。
- 一般:1600円
- 大学・高校生:1200円
- 小中学生:600円
- 小学生未満:無料
大学生と高校生の方は学生証の提示が必要です。
忘れないように注意してくださいね。
ミラクルエッシャー展に駐車場ってある?車おける?
今日は休日??
— 福地礼奈 (ふくち れな) (@misaki_ms_no1) 2018年6月20日
レポート書きたくて、美術館をはしごしてきました??
兄にお願いして
ついてきてもらいました(笑)
楽しかった?!!!#ミラクルエッシャー展 #ミケランジェロと理想の身体 pic.twitter.com/n5qK5nOHS7
上野の森美術館付近には駐車場がいくつかあるので車がおけます!
ミラクルエッシャー展が行われる上野の森美術館には駐車場がありませんが、付近に有料の駐車場がいくつかあるので車がおけます。
その駐車場の概要は以下の通りです。
- 上野パーキングセンター
- 駐車台数:400台
- 営業時間:24時間
- 駐車料金:250円/30分
- 京成上野駅駐車場
- 駐車台数:120台
- 営業時間:6:00~24:00
- 駐車料金:300円/30分
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
ミラクルエッシャー展へ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
ミラクルエッシャー展が行われる上野の森美術館周辺で食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「上野洋食 遠山」です。
このお店は上野の森さくらテラスの2階にある洋食屋さん。
上野の森美術館周辺としては、本格的な洋食が楽しめると最高水準の口コミです。
ゆったりとした雰囲気のあるお店で、開放感のあるテラス席も完備しており、洋食なので子供から大人まで万人におすすめできます。
2店目は「ラ ココリコ 上野の森桜テラス店」です。
このお店は上野の森さくらテラスの1階にあるビストロ、イタリアンです。
おしゃれで落ち着いた大人な雰囲気で、カウンターもあり、お酒も充実しています。
1人でもグループでもカップルでも入りやすく、おすすめです。
ラ ココリコ 上野の森桜テラス店 (上野/ビストロ) 66 shares 1 user
ラ ココリコ 上野の森桜テラス店 (上野/ビストロ)★★★☆☆3.57 ■☆☆ 大人気のクラフトビールが飲み放題に☆☆ ■予算(夜):¥4,000~¥4,999
3店目は「梅蘭 上野店」です。
このお店は上野の森さくらテラスの3階にある中華料理屋さんです。
担々麺に炒飯、点心と本格的な中華料理がリーズナブルに楽しめると評判です。
中でも特にあんかけ焼きそばが人気なので、注文に迷ったらあんかけ焼きそばがおすすめです。
梅蘭 上野店 (上野/中華料理)
梅蘭 上野店 (上野/中華料理)★★★☆☆3.37 ■《上野駅すぐ》老舗中華【梅蘭】で味わう絶品中華料理。食べログ限定コースも登場!! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)