アートアクアリウム展(名古屋)行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】

引用元:アートアクアリウム展公式サイト
このページではアートアクアリウム展についてまとめてます。
- 混雑状況は?
- 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
- 毎日やってるの?何時から何時?
- 駐車場はある?
- 詳しい場所は?
- 値段や入場料はいくら?
って結構気になることありますよね。
そこでここではアートアクアリウム展について詳しくまとめてます。
行くときの参考になれば嬉しいです!
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
目次
アートアクアリウム展(名古屋)へ行ってきた感想
幻想的で綺麗でした!
実を言うとアートアクアリウムへ行くのは2度目なんですが、今回も素晴らしかったです。
人気のイベントのようで、会場はとても混雑していましたが、金魚たちが泳いでいる姿を見ると癒されます。
今回新たに用意された展示物もあったので新鮮でしたし、会場が違うと見え方も変わってくるものですね。
なんと言っても金魚たちの予測不可能な動きは、機械的な動きとは違い、見ていて飽きません。
SNS映えもすごいので、夏の思い出にもいいですし、次回もあったなら友人を誘ってまた行きたいです。
アートアクアリウム展(名古屋)の混雑状況や待ち時間は?
待ち時間は平日60分くらい、土日で120分くらいです!
私が行ったのはちょうどお盆で午前中だったのですが、混雑していて入場まで時間にして60分くらい待ったと思います。
入場するのに待ちましたが、入場してからも場内は人ごみにあふれていて人気ぶりがうかがえます。
SNSの口コミを見ていても、みなさん混雑や入場待ちについて触れているものが多かったです。
中には入れなかったという人や、120分待ったという人も。
土日や祝日ははやり混雑が予測されるので、少しでも空いている時を狙うなら
- 平日に行く
- 午前中に行く
- 夕方過ぎに行く
などがおすすめですね。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
アートアクアリウム展(名古屋)はいつからいつまで?開催時間は?
下記の通り約5ヵ月にわたり開催されています!
アートアクアリウム展の日程は以下の通りです。
- 開催期間:2018年7月21日(土)~9月16日(日)
- 開催時間:10:00~19:30
期間中は休みなく開催されています。
最終入場は30分前の19時までとなっているので注意してくださいね。
アートアクアリウム展(名古屋)の場所は?どこでやってる?
名古屋の松坂屋美術館で開催されてるアートアクアリウムに行って来た。
— きいちゃん (@kiechan_ks) 2018年8月13日
すっごい人・人・人
アートアクアリウムを見に行ったのか人を見に行ったのかわからない状況だったよ~?? pic.twitter.com/FHitL4WgoN
松坂屋美術館です!
アートアクアリウム展は、松坂屋名古屋店の南館7階にある松坂屋美術館で行われています。
松坂屋名古屋店の詳しい場所は以下の通りです。
- 〒460-0008
- 愛知県名古屋市中区栄3-16-1
- TEL:052-264-3611
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
松坂屋美術館のアートアクアリウム展の最寄り駅は?歩けるの?

※押すと拡大できます
最寄り駅は矢場町駅です!歩けます!
最寄り駅は地下鉄名城線の矢場町駅です。
矢場町駅からは、5・6番出口の地下通路で会場がある松坂屋名古屋店に直結しているで歩けます。
時間にして徒歩2分くらいです。
その他、JRや地下鉄がある栄駅も近く、徒歩5分くらいです。
最寄り駅情報をまとめると、
- 地下鉄名城線「矢場町駅」徒歩2分
- JR・地下鉄「栄駅」徒歩5分
という感じになります。
アートアクアリウム展(名古屋)の値段、入場料っていくら?
お嬢様、旦那様、2日のお休みをいただきありがとうございました。お休み中に松坂屋にて開催されているアートアクアリウム展 ?名古屋・金魚の雅?へ赴き、金魚さんを鑑賞してまいりました。大変に美しゅうございました。機会があれば是非ご覧になっていただきとう存じます。
— 家事係【名古屋の仮住まい】 (@bh_ktn) 2018年8月10日
【家事係/浄心】 pic.twitter.com/G0mg72tsxU
一般1000円、子ども800円です!
アートアクアリウム展の入場チケットの価格は年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。
- 一般(中学生以上):1800円
- 子ども(4歳~小学生):800円
- 4歳未満:無料
また、チケットには当日券と、日時指定入場券の2種類があります。
アートアクアリウム展は人気があり混雑が予測されるイベントなので、日時指定入場券を買っておけば、入場待ち時間を回避できるのでおすすめです。
アートアクアリウム展(名古屋)に駐車場ってある?車おける?
アートアクアリウム第2弾(。・Д・)ゞ
— たかしMarkⅡ@チームm4/3 (@Mark05090686) 2018年8月18日
青を基調としてみました(''◇'')ゞ#カメラ遊び隊#チームm43#三河カメラ部 #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #EM1 #アートアクアリウム #金魚#名古屋 pic.twitter.com/N4OcUtZxjM
駐車場があるので車がおけます!
アートアクアリウム展が行われる松坂屋名古屋店には駐車場があるので車がおけます。
駐車場は複数あり、まとめると以下のようになります。


※押すと拡大できます
駐車料金は松坂屋名古屋店で5000円(税込)以上お買い物をすると割引になるサービスもあります。
駐車券が必要なので駐車券は持ち歩いた方が良いですね。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)
アートアクアリウム展(名古屋)へ行った後のおすすめディナーコースは?
近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?
アートアクアリウム展が行われる松坂屋名古屋店の近くで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。
まず1店目は「あつた蓬莱軒 松坂屋店」です。
このお店は松坂屋名古屋店の南館10階や本館の地下1階にもあります。
うなぎやひつまぶしが有名で、名古屋エリアだけでなく、全国的にみても食べログでは高評価を得ています。
清潔感のある和風な店内でゆっくりと食事を楽しむことができ、家族連れや友人とにもおすすめです。
2店目は「ステーキハウス ビーフオークマ 名古屋店」です。
このお店は松坂屋古屋店本館の10階にある肉料理屋さんです。
ステーキにハンバーグ、鉄板焼きなど肉といっても良い部位を使った料理がおいしいと評判でした。
店内もまさに高級感にあふれており、料理の評判もいいので、特別な日や特別な人との食事などにいかがでしょうか。
ステーキハウス ビーフオークマ 名古屋店 (矢場町/ステーキ)
ステーキハウス ビーフオークマ 名古屋店 (矢場町/ステーキ)★★★☆☆3.54 ■<松坂屋本館10階>最上級のステーキと旬の食材を堪能できるワンランク上のステーキハウス! ■予算(夜):¥8,000~¥9,999
3店目は「天むす 千寿 天むす茶屋 松坂屋店」です。
このお店は松坂屋古屋店本館の地下2階にあるおにぎり屋さんです。
イートインスペースは16席でこじんまりとしたお店ですが、テイクアウトもできます。
とにかく本格的で美味しいと評判なので、帰りの車内や新幹線で食べたりもいいですね。
※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)