この記事のタイトルとURLをコピーする

毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)行ってきた!【混雑具合、時間、詳しい場所のまとめ】



引用元:もうどく展2公式サイト

このページではもうどく展2についてまとめてます。

  • 混雑状況は?
  • 日程や開催時間はいつからいつまでなの?
  • 毎日やってるの?何時から何時?
  • 駐車場はある?
  • 詳しい場所は?
  • 値段や入場料はいくら?

って結構気になることありますよね。

そこでここではもうどく展2について詳しくまとめてます。

行くときの参考になれば嬉しいです!

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)








大阪の毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)へ行ってきた感想

#FireSalamander #SunshineAquarium #ファイアサラマンダー #サンシャイン水族館 #もうどく展2

natchieeeee:)さん(@natchieee_lull)がシェアした投稿 –


引用元:もうどく展2インスタグラム

ワイワイ楽しめるイベントでした!

人間が持つ五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)に刺激を受けたイベントでした。

毒を持つ生物は、どこか毒を持たない生物に比べるとカラフルであったり、異形態であったりとまず見て楽しめます。

それだけでなく、もうどく展2では体感コーナーもあり、触ったり、においを嗅いだりもできるんです。

もうどく生物と触れ合う機会なんてそうそうないですよ!

普段テレビでしか見ないような生物たちを実際に観察することができて勉強にもなりました。

なんだかんだ言ってもうどく展2は、友達や家族、彼女を誘って複数人で行くと盛り上がること間違いなしです!



もうどく展2の混雑状況や待ち時間は?


引用元:もうどく展2インスタグラム

待ち時間は平日最大30分、土日で最大60分くらいです!

もうどく展2はお昼過ぎ頃から徐々に混雑してきます。

具体的には12時~15時くらいが混雑のピークのようです。

特に混雑するのは土日で、最大60分待ったという口コミもありました。

ただ、混雑している時は整理券が配られるので、時間まで並ばずに他のお店を見て回れます。

空いている方が良い場合は、

  • 平日に行く
  • 午前中に行く
  • 夕方以降に行く

などすると、比較的ゆっくり見て回れると思います。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






大阪の猛毒展2はいつからいつまで?開催時間は?


引用元:もうどく展2インスタグラム

下記の通り約1ヵ月半にわたり開催されています!

もうどく展2の日程は以下の通りです。

  • 開催期間:2018年3月17日(土)~5月6日(日)
  • 開催時間:11:00-20:00(最終入場 19:30)



毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛の場所は?どこでやってる?


引用元:もうどく展2ツイッター

HEP HALLです!

もうどく展2は大阪梅田のHEP FIVE8階にあるHEP HALLで行われています。

HEP HALLの場所は以下の通りです。

  • 〒530-0017
  • 大阪府大阪市北区角田町5-15
  • HEP FIVE 8階
  • TEL:0120-434-636

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






HEP FIVEの最寄り駅は?歩けるの?

もうどく展2大阪HEP FIVE地図
※押すと拡大できます

最寄駅は大阪駅です!大阪駅からは徒歩約4分の近さです!

最寄り駅はJRの博多駅で、御堂筋口より歩いて約4分の近さです。

他にも阪神電車の梅田駅なども近くにあります。

最寄駅情報をまとめると、

  • JR「大阪駅」徒歩4分
  • 阪神電車「梅田駅」徒歩5分
  • 阪急電車「梅田駅」徒歩3分
  • 地下鉄・御堂筋線「梅田駅」徒歩5分
  • 地下鉄・谷町線「東梅田駅」徒歩5分
  • 地下鉄・四ツ橋線「西梅田駅」徒歩10分



毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)の値段、入場料っていくら?


引用元:もうどく展2ツイッター

大人800円、小人600円です!

入場料は年齢によって変わり、まとめると以下のようになります。

  • 大人(中学生以上):800円
  • 小人(小学生以下、4歳以上):600円
  • 3歳以下:無料

※価格は全て税込です。

また障がい者手帳の提示で本人のみ無料となります。



猛毒展2に駐車場ってある?車おける?


引用元:もうどく展2ツイッター

周辺に駐車場があるので車がおけます!

もうどく展2博多が行われるHEP FIVE自体には駐車場はありませんが、付近には有料の駐車場があります。

もうどく展2大阪HEP FIVE駐車場
※押すと拡大できます

  • A.タイムズ梅田角田町駐車場
  • B.東阪急ビル駐車場
  • C.阪急ファイブアネックス駐車場
  • D.梅田ナナイロビル駐車場
  • E.5-14 Komatsubaracho Parking
  • F.GSパーク小松原町第二 駐車場
  • G.リパーク梅田駅前
  • H.OIT梅田タワーパーキング
  • I.タイムズ 梅田堂山町
  • J.阪急グランドビル駐車場
  • K.バイクタイムズ梅田
  • L.1-32 Chayamachi Garage
  • M.ヤンマー本社ビル駐車場
  • N.OIT梅田タワー駐車場
  • O.NPC
  • P.2-4 Komatsubaracho Garage
  • Q.オーケイパーキング大阪堂山町駐車場
  • R.ふくろうパーキング梅田茶屋町
  • S.アロー第1パーキング
  • T.タイムズ中崎西第9

という感じです。

駐車料金は場所によって異なってきますが、30分200円くらいからあり、1日料金も1800円前後です。

※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)






大阪のもうどく展2へ行った後のおすすめディナーコースは?


毒々しいものを見た後は気分を変えて、近場でおしゃれなディナーはいかがでしょうか!?

もうどく展2博多が行われるHEP FIVEの近くで食べログの口コミも良いお店をご紹介します。

まず1店目は「ペルコラ」です。

このお店はHEP FIVEの7階にあります。

ペルコラはパスタやイタリアンが楽しめ、創業17年の歴史がある今や行列ができる人気店として定番のお店です。

食べログでの口コミ数はHEP FIVE内で1位、評価もHEP FIVE内で1位と実力もあります。

ペルコラ (東梅田/パスタ)
ペルコラ (東梅田/パスタ)★★★☆☆3.15 ■長年愛されるスパゲティの名店 ■予算(夜): ~¥999


2店目は「ぐでたまかふぇ」です。

このお店もHEP FIVEの7階にあり、たまごをモチーフにしたかわいいキャラクター「ぐでたま」のカフェとなっています。

カフェという名前ではありますが、オムライスにうどん、丼ものなどの料理もあります。

どの料理にもかわいい“ぐでたま”が演出されているので、毒々しいものを見た後に癒されてみませんか?

ぐでたまかふぇ (梅田/カフェ)
ぐでたまかふぇ (梅田/カフェ)★★★☆☆3.00 ■出来立てスイーツが楽しめるデザートバイキング専門店 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999


3店目は「ITALIAN DINER SPAPARA (イタリアンダイナー スパパラ)」です。

このお店もHEP FIVEの7階にあります。

店内はおしゃれでパスタにピッツァ、ドリアなど本格的なイタリアンを中心に楽しめます。

喫煙席もあり、家族連れというよりはカップルが多目な大人のお店となっています。

ITALIAN DINER SPAPARA (梅田/ダイニングバー)
ITALIAN DINER SPAPARA (梅田/ダイニングバー)★★★☆☆3.02 ■【HEPFIVE(ヘップファイブ)7F】生パスタフェア開催! ■予算(夜):¥2,000~¥2,999


※以下のボタンで簡単にLineやツイッターでメモできますのでどうぞ(≧∀≦)